INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法護 [SAT] 法護 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 325 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
竺法護 (240 / 240)  中国 (168 / 18603)  中国仏教 (102 / 8875)  インド (87 / 21101)  鳩摩羅什 (81 / 795)  日本 (58 / 68553)  法華経 (51 / 4466)  仏教学 (48 / 8111)  正法華経 (47 / 130)  インド仏教 (34 / 8089)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
榑林皓堂 維摩經講話(一)現代佛教 通号 136 1937-02-01 68-71(R)詳細IB00185977A
梅原隆嗣観音の名義顕真学報 通号 37 1941-12-20 47-60(L)詳細IB00037734A-
西光義遵三教交渉と王法為本説顕真学報 通号 42 1943-07-05 1-21(L)詳細IB00037758A-
香川孝雄称名思想の形成行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 15-31(R)詳細-IB00209175A
髙橋秀慧「勤王僧」の誕生近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 5 2023-04-25 158-161(R)詳細-IB00248284A
児玉識維新期長州藩真宗僧の政治的動向近代の真宗 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 35-57(R)詳細-IB00189023A
谷川穣明治維新と仏教近代国家と仏教 / 新アジア仏教史 通号 14 2011-03-30 13-55(R)詳細-IB00108446A-
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 89-109(R)詳細-IB00123720A-
秋央文「葬儀」における教化学的考察(一)教化研修 通号 44 2000-03-31 199-203(R)詳細-IB00070489A-
藤堂 恭俊漢・魏・晋における仏教の受容と展開漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 1975-05-01 39-66(R)詳細-IB00169092A-
横超慧日広律伝来以前の中国に於ける戒律戒律の世界 通号 7 1993-05-25 391-418詳細-IB00052524A-
西尾京雄仏教経典成立史上に於ける華厳、如来性起経について大谷大學研究年報 通号 2 1943-03-20 153-210詳細-IB00025611A-
泉芳璟法華経に於ける『妙音』の語義について大谷学報 通号 49 1933-01-25 1-16(R)詳細-IB00024827A-
滋野井恬無量寿経漢訳者論議によせて大谷学報 通号 167 1966-03-15 31-43詳細-IB00025268A-
布施浩岳正法華経讃仰史大崎学報 通号 83 1933-10-06 141-157詳細-IB00022772A-
布施浩岳大乗涅槃経異本考大崎学報 通号 96 1941-05-12 42-53詳細-IB00022875A-
望月海淑法華経の神力について大崎学報 通号 108 1958-06-30 73-74(R)詳細-IB00023046A-
金倉円照須摩提菩薩経について大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 223-248詳細-IB00023310A-
藤井教公中国における小本大乗『涅槃経』の伝訳について大倉山論集 通号 35 1994-03-31 83-110詳細-IB00035798A-
寰中人涅槃経の伝流叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-7詳細-IB00036227A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage