INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヴァス [SAT] ヴァス

検索対象: すべて

-- 390 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (303 / 21074)  ヴァスバンドゥ (142 / 142)  インド仏教 (107 / 8077)  仏教学 (64 / 8096)  マハーヴァストゥ (59 / 59)  倶舎論 (48 / 1229)  マハーヴァスツ (41 / 41)  スティラマティ (30 / 60)  唯識 (28 / 811)  アサンガ (26 / 71)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西村実則六足論の成立地三康文化研究所年報 通号 15 1983-03-30 141-156詳細IB00036385A-
西村実則浄飯王の晩年(上)三康文化研究所年報 通号 34 2003-03-30 87-143詳細IB00036451A-
西村実則大衆部と『般若経』の接点三康文化研究所年報 通号 37 2006-03-30 137-150(R)詳細IB00125013A-
田中純男(海量) 王舎城と王たちの伝承佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 65-86(R)詳細IB00135130A-
吹田隆道二人のシャーキャムニ仏佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 107-118(L)詳細IB00049144A-
桜部建『倶舎論』に見える業論業思想研究 通号 1 1979-02-01 285-304(R)詳細IB00053835A
金沢篤インド説話「猿の生肝」を哲学する駒澤大學佛敎文學研究 通号 25 2022-02-20 1-18(L)詳細IB00238717A
矢島道彦公開講演 古代インドのアーキヤーナ文芸とパーリ文学駒沢大学仏教学部論集 通号 45 2014-10-31 1-20(L)詳細IB00147369A-
松本史朗『五蘊論分別疏』和訳駒沢大学仏教学部論集 通号 46 2015-10-30 1-12(L)詳細IB00147738A
袴谷憲昭唯識文献における無分別智駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 43 1985-03-31 41-78(L)詳細IB00019652A-
木村誠司アポーハ異聞駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 70 2012-03-31 43-52(L)詳細IB00159038A-
木村誠司『倶舎論』の構造について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 73 2015-03-31 39-62(L)詳細IB00159057A-
木村誠司『倶舎論』における'svalakṣaṇadhāraṇād dharmaḥ'という句について駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 37-65(L)詳細ありIB00038159A
木村誠司『倶舎論』におけるsvabhāvaについて駒沢短期大学仏教論集 通号 8 2002-10-30 1-88(L)詳細ありIB00038169A
袴谷憲昭源信思想研究駒沢短期大学仏教論集 通号 8 2002-10-30 23-44詳細IB00038163A-
袴谷憲昭選別学派と典拠学派の無表論争駒沢短期大学研究紀要 通号 23 1995-03-25 45-94詳細IB00038754A-
中村元ヒンズー教の哲学古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 23 1973-03-10 257-265(R)詳細IB00140112A-
秋本勝スティラマティの『倶舎論』註国際文化研究所論叢 通号 8 1997-07-01 101-109(L)詳細IB00035347A-
藤村隆淳『マハーヴァスツ』<地獄の章>和訳高野山大学論文集 通号 8 1996-09-30 125-146(L)詳細IB00047917A-
氏家昭夫スヴァヤンブー生起の物語高野山大学論叢 通号 11 1976-02-21 67-122詳細IB00014342A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage