INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿部 [SAT] 阿部

検索対象: すべて

-- 391 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (190 / 68359)  日本仏教 (101 / 34935)  インド (87 / 21088)  仏教学 (47 / 8105)  中国 (39 / 18597)  インド仏教 (31 / 8083)  倶舎論 (30 / 1230)  宗教学 (20 / 4079)  中国仏教 (18 / 8871)  親鸞 (18 / 9566)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
阿部真也中有一考仏教論叢 通号 62 2018-03-25 124-129(R)詳細ありIB00186636A
阿部泰郎長谷寺の縁起と霊験記仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 323-337(R)詳細IB00055893A-
阿部龍一龍女の復権仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 1 2015-03-20 263-308(R)詳細IB00222417A
阿部秋生「ちぎり」「ちぎる」仏教文学研究 通号 1 1966-06-01 7-32(R)詳細IB00041619A-
阿部秋生漠然とした期待仏教文学研究 通号 1 1973-07-01 71-83(R)詳細IB00041704A-
阿部泰郎『増賀上人夢記』仏教文学 通号 7 1983-03-28 17-26(R)詳細IB00134354A-
阿部泰郎『とはずがたり』における仏事仏教文学 通号 16 1992-03-30 9-34(R)詳細IB00132810A-
阿部泰郎中世宗教テクストとしての和歌と唱導仏教文学 通号 39 2014-04-30 33-57(R)詳細IB00128947A-
阿部貴子『禅秘要法経』における白骨観について仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 333-363(R)詳細IB00127990A
阿部肇一宋代の廬山仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 339-349(R)詳細IB00136059A-
阿部慈園Saṃyuttanikāya Sagāthavagga における苦行・頭陀説考(1)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 3-13(L)詳細IB00044018A
阿部真也有部の極微説をめぐって仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 86-105(R)詳細IB00143452A-
北崎耕堂地域福祉における仏教的活動仏教福祉 通号 12 1986-03-20 152-181(R)詳細IB00137980A-
阿部泰郎仁和寺御流聖教における密教図像仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 12 2005-10-01 191-208詳細IB00059909A-
阿部美香醍醐寺閻魔堂の図像学的考察仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 12 2005-10-01 273-292詳細IB00059913A-
阿部肇一北宋末・南宋初の曹洞宗と官僚檀越仏教の歴史と文化 通号 12 1980-12-15 272-294(R)詳細IB00046277A-
長谷川匡俊捨世念仏者無能と『近代奥羽念仏験記』仏教の歴史と文化 通号 12 1980-12-15 837-858(R)詳細IB00046306A-
阿部俊子王朝女流作家と仏教仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 12 1985-02-01 863-878詳細IB00045667A-
阿部正雄非仏非魔仏教の比較思想論的研究 通号 12 1979-02-01 635-710(R)詳細IB00054992A-
服部育郎Milindapañhāにおける修行法仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 12 2003-01-24 67-87(R)詳細IB00048640A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage