INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 貞元 [SAT] 貞元

検索対象: すべて

-- 73 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (40 / 18585)  貞元録 (31 / 31)  日本 (23 / 68136)  中国仏教 (21 / 8866)  不空 (18 / 553)  日本仏教 (16 / 34753)  貞元新定釈教目録 (13 / 13)  開元録 (13 / 69)  円照 (9 / 60)  密教 (8 / 2598)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
白山和宏『大唐貞元続開元釈教録』のいちこうさつ仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 2008-02-29 79-95(R)詳細IB00134459A-
河野訓竺法護の経典訳出年等再考仏教文化 通号 25 1989-12-10 44-67(L)詳細IB00038331A-
馬場久幸『高麗国新雕大蔵校正別録』の問題点佛教大学仏教学会紀要 通号 26 2021-03-25 83-99(L)詳細ありIB00212760A
今井淨圓不空門下の念誦僧と翻訳僧について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 26 1997-06-30 215-238詳細IB00044371A-
大内文雄中国仏教における通史の意識仏教史学研究 通号 26 1990-10-27 1-32(L)詳細IB00039389A-
中田美繪唐代徳宗期『四十華厳』翻訳にみる中国仏教の転換佛敎史學硏究 通号 26 2010-11-25 21-42(R)詳細IB00240936A
宮崎健司大谷大学博物館佛敎史學硏究 通号 26 2022-08-31 66-76(R)詳細-IB00243019A
望月信亨漢訳大蔵経成立沿革(上)仏教学雑誌 通号 26 1921-01-10 1-6(R)詳細-IB00040593A-
望月信亨漢訳大蔵経成立沿革(中)仏教学雑誌 通号 26 1921-04-08 2-6(R)詳細-IB00040611A-
則慧興道道邃の行跡についての再考察佛教學 通号 63 2022-04-10 83-107(L)詳細-IB00245219A
佐藤憲英空海が捉える『金剛頂経』について豊山教学大会紀要 通号 50 2022-03-31 223-256(R)詳細-IB00239718A
向井隆健不空三蔵訳経軌類一覧豊山学報 通号 21 1976-03-30 93-114詳細-IB00057403A-
平井宥慶善無畏と金剛智豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 173-188詳細-IB00057452A-
山口史恭不空三蔵における護国活動の契機について豊山学報 通号 59 2016-03-31 15-37(R)詳細-IB00182974A-
劉園園中国における『貞元新定釈教目録』の流伝東アジア仏教研究 通号 21 2023-09-30 3-23(L)詳細-IB00242354A
馬場紀寿森祖道, 『スリランカの大乗仏教――文献・碑文・美術による解明』, 大蔵出版, 2015年パーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 111-114(L)詳細-IB00157857A-
宮崎健司法隆寺一切経と『貞元新定釈教目録』日本仏教の形成と展開 通号 29 2002-10-01 5-29(R)詳細-IB00055261A-
--------七寺一切経書誌情報一覧(四)日本古写経研究所研究紀要 通号 7 2022-03-01 83-148(R)詳細ありIB00220795A
伊東ひろ美法隆寺一切経にみる「貞元新定釈教目録」同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 79-91(R)詳細IB00027576A-
藤井由紀子法隆寺における一切経事業の歴史的意義について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 1-30(R)詳細IB00199048A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage