INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 理事 [SAT] 理事 [ DDB ] 理亊

検索対象: すべて

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (39 / 18603)  日本 (38 / 68553)  日本仏教 (27 / 35065)  中国仏教 (26 / 8875)  理事無礙 (23 / 23)  法蔵 (16 / 775)  華厳経 (11 / 1445)  事事無礙 (8 / 51)  澄観 (8 / 300)  理事 (8 / 8)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林隆嗣アバヤギリ派の十二縁起仏教研究 通号 38 2010-03-30 191-222(L)詳細IB00189539A-
青野道彦根本説一切有部律Pārivāsikavastuの研究仏教研究 通号 38 2010-03-30 223-249(L)詳細IB00189540A-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ 4ー(1)仏教研究 通号 38 2010-03-30 163-190(L)詳細IB00189533A-
森祖道馬場紀寿著『上座部仏教の思想形成――ブッダからブッダゴーサへ』(Ⅱ)仏教研究 通号 38 2010-03-30 281-296(L)詳細IB00189548A-
森祖道終刊の辞 『仏教研究』誌四十年の軌跡佛教研究 通号 40 2012-03-30 1-8(L)詳細IB00247014A
武井昭「所有参加」と「共同体」仏教経済研究 通号 7 1978-03-31 116-140(R)詳細IB00078284A-
鍵主良敬華厳における業性の論理仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 244-271(R)詳細IB00026574A-
織田顕祐真妄から理事へ仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 32-46詳細IB00026815A-
--------若原雄昭教授略歴佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 5-6(R)詳細IB00235513A
木村清孝韓国仏教における理理相即論の展開東アジア仏教思想の基礎構造 通号 77/78 2001-03-15 576-594(R)詳細IB00052366A-
吉水岳彦飛錫の「是心作仏是心是仏」釈念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 407-414(R)詳細IB00142231A-
唐中期仏教思想研究会無心念仏理事双修門第十五念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 239-262(R)詳細IB00142212A-
渡邊寳陽優陀那日輝『一念三千論』をめぐって日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 767-784(R)詳細IB00207689A
土井虎賀寿華厳の事々無礙と三界唯心南都仏教 通号 7 1959-12-15 61-77詳細IB00032200A-
由木義文最澄における華厳思想の影響南都仏教 通号 32 1974-07-30 13-28詳細IB00032327A-
米田達也空海における華厳教学の把捉南都仏教 通号 58 1987-06-20 20-38(R)詳細IB00032461A-
蜷川祥美蔵俊の『変旧抄』における真如観南都仏教 通号 69 1994-03-25 1-16(R)詳細IB00032518A-
--------ニュース道元 通号 69 1936-06-01 29(R)詳細IB00138332A
永井慶洲東福寺における文化財修理事業特別展東福寺 通号 69 2023-03-07 112-113(R)詳細IB00236740A
久保田正宏宋代天台における六即説の展開東洋の思想と宗教 通号 33 2016-03-25 120-138(R)詳細ありIB00169975A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage