INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大宝積経 [SAT] 大宝積経 大寶積経 大宝積經 大寶積經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 187 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大宝積経 (139 / 139)  インド (87 / 21054)  中国 (43 / 18569)  インド仏教 (34 / 8064)  日本 (33 / 68064)  仏教学 (32 / 8083)  大乗仏教 (24 / 2237)  チベット (18 / 3037)  法華経 (18 / 4451)  中国仏教 (16 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡田行弘法華経の成立と構造に関する試論法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 251-271詳細IB00050497A-
神居文彰浄土の遠近感法然仏教とその可能性 通号 13 2012-03-25 1019-1053(R)詳細IB00158512A
岡崎譲治荘厳具仏具 / 新版仏教考古学講座 通号 5 1984-08-05 3-41(R)詳細IB00189840A-
藤堂俊英如来蔵思想研究序説仏教論叢 通号 17 1973-03-30 153-156(R)詳細IB00072010A-
斉藤舜健ENCYCLOPEDIA TIBETICA VOL.18 所収“大宝積経解題集”について佛教論叢 通号 32 1988-09-10 6-10(L)詳細IB00071161A-
中御門敬教文殊菩薩の浄土経典仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 23-45(L)詳細ありIB00181217A
奈良弘元『極楽浄土九品往生義』に引用されている経典論疏について仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 58 1981-06-01 648-661(R)詳細IB00152358A-
齊藤隆信白延訳『須頼経』の偈と覓歴の「高声梵唄」仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 58 2008-11-30 259-281(R)詳細IB00081932A-
加藤精一阿字本不生の系譜仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 58 1977-03-11 23-43(R)詳細IB00046454A-
大澤亮我機の語をめぐって佛敎大學大學院研究紀要 通号 13 1985-03-14 25-48(R)詳細IB00191630A-
中御門敬教文殊菩薩の浄土経典佛教大学総合研究所紀要 通号 21 2014-03-25 141-164(L)詳細ありIB00219124A
高崎直道大乗十法経の如来蔵説仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 21 1972-10-09 131-153(L)詳細IB00043757A-
蜜波羅鳳洲Chos-smra-ba(説法者)考仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 21 2001-03-09 17-34(L)詳細IB00043977A-
落合俊典月婆首那訳迦葉経に冠せられた経序の行方仏教史学研究 通号 21 1992-11-28 61-77(R)詳細IB00221707A
佐藤直実阿羅漢による般涅槃の様相佛教史学研究 通号 21 2006-02-28 1-21(L)詳細IB00243168A
黄寿永新羅白紙墨書華厳経について仏教芸術 通号 127 1979-11-25 11-20(R)詳細IB00095233A
藤田宏達三法印と四法印仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 127 1975-11-20 105-123詳細IB00046706A-
横井教章被葬者にさしかけるもの仏教経済研究 通号 40 2011-05-31 135-153(R)詳細IB00240956A
月輪賢隆古品大宝積経(Kāśyapa-parivarta)に就て仏教学の諸問題 通号 40 1935-06-01 849-869(R)詳細IB00055770A-
望月信亨胎蔵思想の発達に就いて仏教学の諸問題 通号 40 1935-06-01 700-712(R)詳細IB00055763A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage