INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 其 [SAT] 其 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 423 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (270 / 68136)  日本仏教 (146 / 34753)  中国 (83 / 18585)  インド (43 / 21068)  中国仏教 (42 / 8866)  法然 (40 / 5271)  浄土教 (31 / 5892)  親鸞 (30 / 9564)  木食応其 (27 / 27)  浄土宗 (24 / 3984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高木徳郎興山寺・三船神社と荒川荘木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 136-137(R)詳細IB00229951A
前田正明概説 木食応其木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 5-12(R)詳細IB00229943A
田中慶治戦国期の高野山と大和国宇智郡木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 82(R)詳細IB00229947A
安永拓世応其と連歌と「無言抄」木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 112(R)詳細IB00229948A
竹中康彦興山寺伝来の大般若経木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 150-151(R)詳細IB00229952A
--------資料目録木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 213-218(R)詳細IB00229956A
--------木食応其関連年表木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2008-10-18 219-232(R)詳細IB00229957A
源豊宗明恵上人の画像と其の筆者とに就いて明恵上人と高山寺 通号 1981-05-15 263-271(R)詳細IB00052599A-
石川真弘木食応其上人と連歌密教文化 通号 53/54 1961-04-15 86-96(R)詳細IB00015749A-
和多昭夫木食応其考(前)密教文化 通号 55 1961-06-01 29-38(R)詳細IB00015754A-
和多昭夫木食応其考(承)密教文化 通号 61 1962-10-30 82-94(R)詳細IB00015778A-
日野西真定奥院石塔を中心とする高野山信仰の諸問題(其の一)密教文化 通号 100 1972-10-30 46-77(R)詳細IB00015957A-
戸部隆吉玄証阿闍梨と其の図像密教研究 通号 4 1920-05-10 71-104詳細IB00015027A-
三長覚静野山系浄土教の概観(其一)密教研究 通号 9 1922-11-01 65-83(R)詳細IB00015055A-
三長覚静野山系浄土教の概観(其二)密教研究 通号 11 1923-06-25 74-87詳細IB00015068A-
大三輪信哉観賢僧正と其時代密教研究 通号 15 1924-12-25 125-133詳細IB00015098A-
松永有見文鏡秘府論箋の発見と其の著者密教研究 通号 25 1927-07-01 93-99詳細IB00015162A-
岩原諦信南山進流声明音階の研究(其二)密教研究 通号 28 1928-03-03 97-128(R)詳細IB00015182A-
月輪賢隆漢譯般若燈論の一考察(其二)密教研究 通号 35 1929-11-21 19-32(R)詳細IB00015220A-
神亀法寿近世の高野寺領と其の経済(一)密教研究 通号 39 1930-12-10 114-126詳細IB00015247A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage