INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 安養 [SAT] 安養 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 128 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (106 / 68153)  日本仏教 (72 / 34763)  安養集 (33 / 33)  浄土教 (23 / 5892)  安養寺 (21 / 21)  禅宗 (20 / 3723)  円爾 (19 / 212)  往生要集 (18 / 1170)  癡兀大慧 (17 / 61)  安養寺流 (15 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山﨑真純浄土教における善導の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-230(R)詳細ありIB00223231A
楠淳証唯識思想と西方願生思想龍谷教学 通号 24 1989-06-01 7-15詳細IB00030696A-
八木昊恵『安養抄』に現れたる『往生要集』に就いて龍谷学報 通号 325 1939-07-01 86-116詳細IB00029039A-
楠淳證南都の法会と法相論義問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 325 2012-02-20 38-56(R)詳細IB00168764A-
中川善教安養子報化の事密教文化 通号 64/65 1963-10-30 104-115(R)詳細IB00015800A-
森田竜僊密教の浄土思想密教研究 通号 6 1921-04-20 1-14(R)詳細IB00015039A-
藤能成大衆仏教の巨星・元暁と親鸞仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 6 2016-03-31 1-19ー1-31(L)詳細IB00202962A
中岡隆善義寂の四十八願観佛教論叢 通号 5 1956-11-10 44-47(R)詳細IB00163008A-
恵谷隆戒平安朝における善導の往生思想受容について佛教論叢 通号 5 1956-11-10 7-11(R)詳細IB00162995A-
東谷信昭『安養集』研究仏教論叢 通号 35 1991-09-10 139-159(R)詳細IB00071548A-
村上真瑞『安養集』に引用される『釈浄土群疑論』仏教論叢 通号 38 1994-09-08 65-79(R)詳細IB00071664A-
林宏俊日本近世における寺檀制度再考佛教論叢 通号 65 2021-03-25 92-99(R)詳細ありIB00225637A
豊島修堂巡りと神憑け仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 155-173(R)詳細IB00056033A-
荒木浩「仏教文学とは何か」仏教文学 通号 34 2010-03-31 166-174(R)詳細IB00111060A-
石川琢道迦才『浄土論』の書誌学的研究佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 105-114(R)詳細ありIB00189293A
沼倉雄人良忠の仏土観について佛教文化研究 通号 57 2013-03-31 17-32(R)詳細ありIB00202899A
河合孝雅深慮の畏友恒川武敏先生仏教福祉 通号 8 1982-01-25 171-179(R)詳細IB00137895A-
硯川真旬秦隆真師の活動と「仏教社会事業」思想仏教福祉 通号 14 1988-03-31 1-56(R)詳細IB00138033A-
山口興順中世天台教学の一拠点・伊賀国往生院について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 14 2008-11-30 831-863(R)詳細IB00082040A-
辻本俊郎平安時代における『無量寿経論』テキスト仏教大学仏教学会紀要 通号 22 2017-03-25 21-40(R)詳細IB00162418A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage