INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 閑 [SAT] 閑 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 453 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (267 / 68105)  日本仏教 (168 / 34725)  インド (74 / 21056)  中国 (60 / 18582)  西田幾多郎 (40 / 757)  夜船閑話 (38 / 38)  禅宗 (38 / 3723)  上田閑照 (35 / 35)  仏教学 (35 / 8090)  インド仏教 (30 / 8065)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杉村靖彦末木文美士著『他者/死者/私――哲学と宗教のレッスン――』宗教研究 通号 357 2008-09-30 378-384(R)詳細IB00069563A-
末木文美士上田閑照・氣多雅子編『仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ』宗教研究 通号 366 2010-12-30 125-130(R)詳細IB00091032A-
半田栄一白隠の禅と現代統合医療宗教研究 通号 367 2011-03-30 490-491(R)詳細IB00094047A-
小川有閑自殺に対する宗教者の活動について宗教研究 通号 371 2012-03-30 478-479(R)詳細IB00113155A-
寺田喜朗パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 375 2013-03-30 114-115(R)詳細IB00118054A-
小川有閑伝統教団内の支援のネットワーク宗教研究 通号 375 2013-03-30 112-113(R)詳細IB00118052A-
陸晩霞中世仏教説話における遁世者像の形成宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 52-67(R)詳細IB00229054A
佐々木閑部派仏教の概念に関するいささか奇妙な提言初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 3 2002-05-20 -詳細IB00048053A-
普賢大円真宗に於ける信一念の考察信1 / 親鸞大系 通号 6 1988-10-31 247-278(R)詳細IB00189748A
粕谷隆宣中性院聖憲と阿字観新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 6 2002-10-01 97-114詳細IB00048826A-
上田閑照宗教と日常性親鸞教学 通号 30 1977-07-10 94-112詳細IB00026011A-
長島尚道『悲華経』の阿弥陀仏本願文について時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 58-70(R)詳細IB00130567A-
金井清光既刊近世遊行送迎史料解説(三)時宗教学年報 通号 37 2009-03-31 76-110(R)詳細IB00132893A-
石塚勝『一遍聖絵』第一卷第四段予州窪寺覚書時宗教学年報 通号 50 2022-03-31 123-134(R)詳細IB00220480A
金井清光『一遍聖絵』巻一「窪寺閑室」について時衆文化 通号 12 2005-10-01 1-22(R)詳細IB00218518A
松田貫了麗気記拾遺鈔解題浄土学 通号 5 1933-10-25 827-843(R)詳細IB00016928A
戸松啓真日本浄土教諸師の著作について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 5 1987-10-20 121-139(R)詳細IB00118061A-
上田閑照人間として生きること人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 5 1993-07-30 44-49(R)詳細IB00048214A-
佐々木閑プカプカ人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 5 1993-07-30 101-104(R)詳細IB00048225A-
奥本武裕近世の女人教化と尼救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 165-198(R)詳細IB00055385A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage