INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 誦 [SAT] 誦 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 943 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (391 / 68553)  十誦律 (271 / 271)  中国 (252 / 18603)  インド (248 / 21101)  四分律 (163 / 447)  日本仏教 (154 / 35065)  五分律 (113 / 205)  中国仏教 (96 / 8875)  密教 (92 / 2600)  仏教学 (90 / 8111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安田治樹マトゥラーの「菩薩」在銘像に関する提説をめぐって法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2013-02-28 813-825(R)詳細IB00208480A
下田正弘部派における「薬」としての肉食の諸相前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 1991-10-30 543-553(L)詳細IB00043623A
月輪賢隆西蔵訳大日経并に註釈(抄訳)密教学 通号 1 1965-07-30 67-116詳細IB00033055A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(六)密教学 通号 12 1975-10-10 1-66(L)詳細IB00033122A-
加藤精一金剛智訳経典の仏身観密教学 通号 13/14 1977-10-10 147-164詳細IB00033131A-
遠藤祐純五相成身観について密教学 通号 13/14 1977-10-10 165-180詳細IB00033132A-
山崎泰広大坦の起源と象徴密教学 通号 13/14 1977-10-10 239-251詳細IB00033137A-
北村太道『Tantrāthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十)密教学 通号 19 1983-06-15 51-78詳細IB00033178A-
北村太道「Tantrārthāvatāra」を中心とした「金剛頂経」の研究(十三)密教学 通号 25 1989-03-21 35-52(L)詳細IB00033212A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十四)密教学 通号 26 1990-03-15 51-77(L)詳細IB00033220A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十五)密教学 通号 27 1991-03-15 1-15(L)詳細IB00033225A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十九)密教学 通号 32 1996-03-31 1-30(L)詳細IB00033253A-
タントラ研究会『金剛頂大秘密瑜伽タントラ』和訳(3)密教学 通号 37 2001-01-31 35-72(L)詳細IB00033292A-
北村太計夫金剛頂経における「印」の一考察密教学研究 通号 2 1970-03-21 296-283(L)詳細IB00076424A-
松長有慶現世利益と成仏密教学研究 通号 2 1970-03-21 57-67(R)詳細IB00076369A-
木村光延人と学問密教学研究 通号 3 1971-03-21 115-129(R)詳細IB00106674A-
山崎泰広精神集中の位置とその機能密教学研究 通号 4 1972-03-21 118-137(R)詳細IB00076450A-
高木訷元御請来目録についての二、三の問題密教学研究 通号 5 1973-03-31 41-59(R)詳細IB00076462A-
清野智海「伝船中湧現観音図」をめぐって密教学研究 通号 7 1975-03-31 160-164(R)詳細IB00107145A-
遠藤祐純金剛頂経における器・非器について密教学研究 通号 9 1977-03-31 1-16(R)詳細IB00077468A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage