INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 歌 [SAT] 歌 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1552 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1237 / 68566)  日本仏教 (715 / 35066)  和歌 (204 / 204)  日本文学 (108 / 494)  西行 (93 / 225)  中国 (91 / 18604)  仏教文学 (90 / 613)  インド (85 / 21101)  曹洞宗 (75 / 4764)  法華経 (71 / 4467)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉田幸弘『浄土真宗玉林和歌集』巻第二の蓮如の和歌について浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 65-77(R)詳細IB00193112A-
大取一馬浄土真宗玉林和歌集 巻第四浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 191-223(R)詳細IB00193117A-
吉田幸弘浄土真宗玉林和歌集 巻第一浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 85-124(R)詳細IB00193114A-
大取一馬浄土真宗玉林和歌集 巻第三浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 153-190(R)詳細IB00193116A-
大取一馬『浄土真宗玉林和歌集』書誌浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 3-11(R)詳細IB00193109A-
吉田幸弘浄土真宗玉林和歌集 巻第二浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 125-152(R)詳細IB00193115A-
--------浄土真宗玉林和歌集 序浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 83-84(R)詳細IB00193113A-
酒主真希初句索引浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 224-242(R)詳細IB00193118A-
福本康之仏教洋楽に対する進歩史観および芸術至上主義的価値観について浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 1-18(L)詳細IB00206298A
飛鳥寛栗浄土真宗和語聖教の音楽学的研究浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 1-73(R)詳細IB00067133A-
新堀歓乃日本讃仏歌協会の活動にみる仏教音楽と「日本」的なるもの浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 190-200(L)詳細IB00067142A-
山口篤子近代日本の合唱史と仏教界浄土真宗総合研究 通号 4 2009-03-31 1-19(L)詳細IB00207072A
山口篤子『宗祖讃仰作法 音楽法要』について浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 39-52(R)詳細IB00207240A
山口篤子宗教共同体と人を繋ぐ仏教讃歌浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 1-11(L)詳細ありIB00203120A
智谷皓城築地仏教聖歌合唱団の活動調査報告浄土真宗総合研究 通号 16 2022-12-26 225-227(R)詳細IB00238103A
山口篤子《真宗宗歌》の誕生浄土真宗総合研究 通号 17 2023-12-01 1-19(L)詳細ありIB00247044A
柳田聖山他力ということ浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 17 1974-04-01 135-152(R)詳細IB00048430A-
篠塚純子怒りについて人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 17 1993-07-30 373-377(R)詳細IB00048272A-
藤井正人古代インド宗教歌詠の思想性人文学のアナトミー――現代日本における学問の可能性 通号 17 1995-04-01 99-114(R)詳細IB00052463A-
伊藤真徹詠唱文学と浄土教信仰人文学論集 通号 1 1967-09-20 1-17(R)詳細IB00029814A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage