INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: doctrine [SAT] doctrine

検索対象: すべて

-- 1020 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (569 / 68064)  日本仏教 (285 / 34690)  中国 (256 / 18569)  中国仏教 (138 / 8864)  インド (137 / 21054)  浄土教 (111 / 5892)  親鸞 (107 / 9562)  天台宗 (78 / 2904)  法然 (73 / 5268)  智顗 (71 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福原蓮月親鸞浄土教における恵心教学天台学報 通号 26 1984-11-05 84-88詳細IB00017580A
塩入法道隋末唐初における天台法門の流伝天台学報 通号 26 1984-11-05 182-185詳細IB00017600A
藤平寛田天台止観における五門禅天台学報 通号 28 1986-10-05 179-182(R)詳細IB00017664A-
塩入法道天台智顗の教観における「時間」の問題天台学報 通号 28 1986-10-05 156-159(R)詳細IB00017658A-
塩入法道時間論的にみた天台教観の一念心について天台学報 通号 29 1987-10-23 125-128(R)詳細IB00017687A
坂本圭司「明矢石論」における真言批判の限界について天台学報 通号 29 1987-10-23 154-157(R)詳細IB00017694A
大久保良峻証真教学における教主義と法身説法思想天台学報 通号 30 1988-10-25 117-121詳細IB00017715A-
清田寂雲密教の阿闍梨について天台学報 通号 34 1992-09-30 1-7(R)詳細IB00017802A-
大久保良峻安然の教学における空海天台学報 通号 37 1995-10-22 44-51(R)詳細IB00017877A-
片岡義道ブルーノ・ペツォルト『天台教学の精髄』の現代的意義について天台学報 通号 44 2002-11-01 1-7詳細IB00018033A-
村中祐生宗義としての三徳秘蔵の円理天台学報 通号 47 2005-11-01 1-12詳細IB00057242A-
大久保良詮無情仏性説に関する一考察天台学報 通号 48 2006-11-01 180-185(R)詳細IB00080388A-
松本知己証真の教学における教証二道天台学報 通号 49 2007-09-01 203-210 (R)詳細IB00062788A-
大久保良詮伝教大師における無情仏性説について天台学報 通号 51 2010-02-26 171-178(R)詳細IB00080756A-
大久保良峻六種震動と天台義天台学報 通号 59 2017-10-16 11-19(R)詳細IB00171363A-
進藤浩司『管弦音義』の天台思想天台学報 通号 60 2018-10-31 183-191(R)詳細IB00181821A-
大嶋孝道天台教学における六波羅蜜の一考察天台学報 通号 63 2021-10-08 181-189(R)詳細IB00219984A
日比宣仁天台教学における十種三法について天台学報 通号 63 2021-10-08 117-125(R)詳細IB00219978A
大久保良峻『維摩経文疏』と天台教学天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 63 1997-03-01 199-220(R)詳細IB00050885A-
仙石景章三諦円融と明鏡の譬喩について天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 63 1997-03-01 295-308(R)詳細IB00050889A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage