INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 箇 [SAT] 箇 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 553 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (473 / 68566)  日本仏教 (257 / 35066)  法然 (146 / 5273)  浄土宗 (118 / 3988)  日蓮 (64 / 3639)  親鸞 (58 / 9570)  中国 (50 / 18604)  三十四箇事書 (47 / 47)  浄土教 (40 / 5894)  七箇条起請文 (34 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉田慈順最澄撰『決権実論』脱落箇所の発見印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 19-24(R)詳細IB00222577A
堀江瑛正左京阿闍梨日教における相伝書受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 129-132(R)詳細IB00234821A
新田雅章親鸞の思想と天台本覚法門インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 158 1987-10-30 605-616(R)詳細IB00045387A-
岡田真美子梵文薬事欠損箇所の部分的補填インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 158 1987-10-30 85-103(L)詳細IB00045397A-
佐々木馨日蓮の受難と鎌倉幕府の宗教政策印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 167-188詳細IB00029869A-
萩山深良本覚思想と自然観印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 245-256詳細IB00030073A-
巌城孝憲浅井成海著『法然とその門弟の教義研究――法然の基本教義の継承と展開』印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 387-388(R)詳細IB00097578A-
鳥居本幸代慈恵大師と法衣叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 287-298(R)詳細IB00154828A-
渡辺恵進「慈恵大師起請二十六箇条」について (解説)叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 1-16(R)詳細IB00154807A-
武覚超『九品往生義』と起信論叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 171-189(R)詳細IB00154816A-
武覚超慈恵大師(良源)の生涯とその業績叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 209-244(R)詳細IB00147761A-
天納久和『魚山叢書』に録された法要儀式について叡山学院研究紀要 通号 11 1988-12-10 129-142(R)詳細IB00153308A-
藤平寛田『摩訶止観第五尊海伝受三十六箇決』について叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 105-123(R)詳細IB00221043A
藤平寛田『東陽三十六箇決』について叡山学院研究紀要 通号 34 2012-03-31 1-17(R)詳細IB00153701A-
藤平寛田日光天海蔵『恵心流蓮面鈔』について叡山学院研究紀要 通号 40 2018-03-30 1-27(R)詳細IB00183657A-
稲田祖賢山寺両門分立史の一考察叡山学報 通号 3 1931-05-01 1-31(L)詳細IB00036225A-
佐藤真人山王信仰の発展に関する一考察大倉山論集 通号 21 1987-03-01 143-166詳細IB00035738A-
金岡秀郎カンシュタット男爵コレクション『サンスクリット-チベット-モンゴル三箇国対訳仏教辞書』の研究大倉山論集 通号 23 1988-03-01 76-108詳細IB00035748A-
金岡秀郎カンシュタット男爵コレクション『サンスクリット-チベット-モンゴル三箇国対訳仏教辞書』の研究(II)大倉山論集 通号 25 1989-03-01 153-182詳細IB00035758A-
三宅守常仏教系「三条教則」衍義書考大倉山論集 通号 47 2001-03-01 1-25詳細IB00035868A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage