INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 幕府 [SAT] 幕府

検索対象: すべて

-- 109 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (104 / 68064)  日本仏教 (49 / 34690)  鎌倉幕府 (19 / 19)  江戸幕府 (12 / 12)  日蓮 (11 / 3633)  真言宗 (9 / 2845)  吾妻鏡 (7 / 209)  室町幕府 (7 / 7)  禅宗 (7 / 3710)  親鸞 (7 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
雉岡恵一室町幕府奉行人中沢氏の成立について東寺文書にみる中世社会 通号 1999-05-01 424-448詳細IB00055023A-
山家浩樹太良荘に賦課された室町幕府地頭御家人役東寺文書にみる中世社会 通号 1999-05-01 370-393詳細IB00055021A-
佐藤弘夫日蓮の天皇観東北大学文学部研究年報 通号 42 1993-03-31 67-105詳細IB00018588A-
荒井貢次郎江戸幕府法と日蓮教義の禁制東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 151-168詳細IB00027645A-
中川仁喜江戸幕府開創以前の関東における天海の活勧東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 2 2004-04-01 577-592(R)詳細IB00049202A-
日種真子室町幕府と「五山」東福寺特別展東福寺 通号 2 2023-03-07 282-284(R)詳細IB00236755A
広瀬良弘曹洞宗教団組織の確立と幕府の宗教統制道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 248-290(R)詳細IB00052674A-
山本世紀近世曹洞宗の本末制度について道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 269-290(R)詳細IB00054111A-
村石正行室町幕府奉行人諏訪氏の基礎的考察長野県立歴史館研究紀要 通号 11 2005-03-31 26-37(R)詳細IB00238690A
佐藤祐規『立正安国論』の対告衆をめぐる問題(続)日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 23-59詳細IB00023981A-
菅原信海総論日光――その歴史と宗教 通号 26 2011-10-30 1-32(R)詳細IB00193572A-
落合義明都市鎌倉の寺社修造事業日本社会における仏と神 通号 26 2006-09-01 27-59詳細IB00059891A-
貫達人武士の習い日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 95(R)詳細IB00201339A
高木豊近世初頭における関東日蓮教団の動向日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 1984-10-01 230-268(R)詳細IB00054128A-
永井晋本覚大師諡号事件にみる中世国家の意思決定日本仏教綜合研究 通号 6 2008-05-31 53-73(R)詳細IB00110501A-
朴沢直秀寺檀制度に関する通念の形成日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 73-89(R)詳細IB00110579A-
竹貫元勝室町幕府下の山隣派日本仏教の史的展開 通号 8 1999-10-01 348-366詳細IB00050652A-
原田正俊中世五山僧の進退・成敗・蜂起日本仏教の史的展開 通号 8 1999-10-01 330-347詳細IB00050651A-
中尾良信書評 竹貫元勝『日本禅宗史研究』花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 136-141詳細IB00038498A-
末木文美士中世日本の王権と神仏比較思想研究 通号 46 2020-03-31 182-185(R)詳細IB00209081A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage