INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舍利 [SAT] 舍利 [ DDB ] 舎利

検索対象: すべて

-- 667 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (294 / 68566)  インド (199 / 21101)  日本仏教 (170 / 35066)  中国 (119 / 18604)  インド仏教 (93 / 8089)  舎利弗 (65 / 65)  仏教美術 (57 / 2265)  仏教学 (56 / 8112)  仏舎利 (54 / 54)  舎利信仰 (54 / 54)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮治昭仏像を読み解く仏教史学研究 通号 2014-11-25 75-105(R)詳細IB00157696A
高山結衣泉涌寺宝物館「心照殿」佛敎史學硏究 通号 2023-07-31 97-107(R)詳細IB00243027A
馬場久幸コメントおよび討論佛敎史學硏究 通号 2023-10-31 122-144(R)詳細IB00244591A
大西磨希子則天武后による棺槨形舎利容器の創始と流布佛敎史學硏究 通号 2023-10-31 3-40(R)詳細IB00244587A
安藤更生桂州開元寺の研究仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 29-34(R)詳細IB00047259A-
水野弘元縁について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 31-50(R)詳細IB00047201A-
小澤憲珠『小品般若経』における名字(nāmadheya)について仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 3-26(R)詳細IB00073790A-
勝崎裕彦小品系般若経〈久発意菩薩品〉の解釈(一)仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 27-46(R)詳細IB00073791A-
望月海淑久遠実成考仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 1 2001-03-09 279-289(L)詳細IB00043963A-
杉本憲司中国の博物館・美術館訪問記(中)佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 12 2016-03-30 9-21(L)詳細IB00227806A
長谷川智治法隆寺 玉虫厨子考佛教大学総合研究所紀要 通号 18 2011-03-25 87-121(R)詳細IB00219158A
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』試訳(1)仏教大学大学院紀要 通号 27 1999-03-01 1-13(L)詳細IB00016783A-
崔福姫慈蔵と仏舎利佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 11-25(L)詳細IB00191196A-
金春鎬日本における仏塔受容に関する一考察佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 1-10(L)詳細IB00191195A-
中御門敬教『舎利弗悔過経』試訳仏教大学仏教学会紀要 通号 6 1998-03-25 1-31(L)詳細IB00037379A-
五島清隆梵文悲華経 第4章佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 107-130(L)詳細IB00235275A
神谷静治劉氏稿「経部義」試訳稿佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 1985-03-31 2-4詳細IB00028224A-
宮本亮一コラム② バクトリア語とその資料仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 479-483(R)詳細IB00243703A
松崎恵水興教大師覚鑁の講式について仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 1 1977-03-11 45-64(R)詳細IB00046455A-
岡本敏行飛鳥時代舎利納置の一例仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 1 2004-03-08 61-74(R)詳細IB00073977A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage