INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: IS [SAT] IS

検索対象: すべて

-- 532 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (248 / 68153)  日本仏教 (124 / 34763)  インド (122 / 21074)  中国 (76 / 18585)  親鸞 (75 / 9564)  仏教学 (61 / 8096)  中国仏教 (41 / 8866)  インド仏教 (36 / 8077)  浄土真宗 (33 / 6103)  浄土教 (32 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野正明清浄華院所蔵『仏説阿弥陀経』紙背「清浄花院之由記」について佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 573-605(R)詳細IB00136208A
稲見正浩認識は単一か多数かプラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 139-210(L)詳細IB00206026A
小林久泰何が直接的に知覚されるのかプラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 193-212(L)詳細IB00226494A
淺田正博人はなぜ、何のために生まれてくるのか平和と宗教 通号 20 2001-12-10 36-48(R)詳細IB00073050A-
雲井昭善幸せとは何か平和と宗教 通号 21 2002-12-13 4-15(R)詳細IB00073055A-
眞田芳憲 正義の戦争はあり得るか平和と宗教 通号 22 2003-12-18 87-102(R)詳細IB00062462A-
梶村昇悪人正機説と「一紙小消息」法然上人研究論文集:八百年遠忌記念 通号 22 2011-01-25 39-54(R)詳細IB00193667A-
槻木裕悪人正機説と利己主義北陸宗教文化 通号 21 2008-07-10 129-148(L)詳細IB00063098A-
渡辺宝陽「煩悩即菩提」覚え書き本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 307-327詳細IB00050450A-
武田浩学「如・法性・実際は諸法実相の異名なり」をめぐって(一)法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 11 2013-02-28 237-247(R)詳細IB00208343A
庄司史生『三母広注』の菩薩観法華文化研究 通号 49 2023-03-20 73-90(L)詳細IB00242872A
小寺鉄也介護保険は定着したのかマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 431-454詳細IB00059814A-
沖和史「浄土にかえる」という表現は「宗義になきおもしろき名目」か?(1)密教学 通号 38 2002-01-31 1-22詳細IB00033294A-
沖和史「浄土にかえる」という表現は「宗義になきおもしろき名目」か?(1)密教学 通号 39 2003-01-31 1-18詳細IB00033300A-
平井宥慶住心加上の可能性密教学研究 通号 38 2006-03-30 55-71(R)詳細IB00110349A-
山本健造密教に内在する弁証法について密教学会報 通号 14 1975-03-21 69-76(R)詳細IB00014827A-
岡村圭真密教は何かという問い密教学会報 通号 23 1984-03-15 59-70(R)詳細IB00014884A-
佐伯泉澄密教の特徴は本覚の教え密教学会報 通号 24 1985-03-15 25-30(R)詳細IB00014895A-
山田弘徳弘法大師の御本地密教学会報 通号 25 1986-03-15 28-39(R)詳細IB00014906A-
堀部素生真言密教は無尽蔵である密教学会報 通号 25 1986-03-15 69-71(R)詳細IB00014910A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage