INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 蔵経 [SAT] 蔵経 藏経 蔵經 藏經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 990 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (332 / 68064)  中国 (294 / 18569)  インド (161 / 21053)  日本仏教 (155 / 34690)  仏教学 (153 / 8083)  中国仏教 (134 / 8864)  チベット (111 / 3037)  大蔵経 (104 / 104)  如来蔵経 (87 / 87)  インド仏教 (84 / 8063)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中川正法仏教説話にみる死の教説筑紫女学園短期大学紀要 通号 29 1994-01-31 45-53(L)詳細IB00022025A-
堀内規之御室と教学研究智山学報 通号 70 2007-03-31 283-304(R)詳細IB00132624A-
松本亮太『性起経』と『如来蔵経』について智山学報 通号 79 2016-03-31 361-371(L)詳細IB00159773A
川越英真Dīpaṃkara-rakṣitaについて知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 79 1993-03-01 455-471(L)詳細IB00044825A-
今枝由郎チベット大蔵経の編集と開版チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 325-350(R)詳細IB00123778A-
頼富本宏チベットの密教チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 289-321(R)詳細IB00123777A-
小野田俊蔵チベットの学問寺チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 351-373(R)詳細IB00123779A-
徳江佐知子釈尊教団における比丘尼の存在中央学術研究所紀要 通号 3 1973-06-01 147-157詳細IB00035891A-
石井修道『勧発菩提心文』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 595-605(R)詳細IB00193438A-
石井修道『裴休拾遺問』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 583-594(R)詳細IB00193437A-
多田孝正明代の准提信仰中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 9 1988-12-10 539-565(R)詳細IB00045305A-
岡部和雄中国仏教の概要とその特色中国仏教研究入門 通号 9 2006-12-25 3-12(R)詳細IB00152518A-
椎名宏雄 大蔵経の開版中国仏教研究入門 通号 9 2006-12-25 44-61(R)詳細IB00152529A-
中純夫応県木塔所出「契丹蔵経」と房山石経遼金刻経中国仏教石経の研究―房山雲居寺石経を中心に 通号 9 1996-03-01 193-240詳細IB00051608A
藤本幸夫高麗大蔵経と契丹大蔵経について中国仏教石経の研究―房山雲居寺石経を中心に 通号 9 1996-03-01 241-282詳細IB00051609A
野口善敬清初の仏教中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 127-143(R)詳細IB00100796A-
高橋亨高麗大藏經板印出顚末朝鮮学報 通号 2 1951-01-01 211-224(R)詳細IB00041301A
丸亀金作高麗の大蔵経と越後安国寺とについて朝鮮学報 通号 37 1966-01-01 108-123(R)詳細IB00041318A
藤田亮策海印寺雑板攷朝鮮学報 通号 138 1990-01-01 97-196(R)詳細IB00041338A-
藤田亮策海印寺雑板攷朝鮮学報 通号 139 1990-01-01 107-202(R)詳細IB00041339A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage