INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 述記 [SAT] 述記 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
成唯識論述記 (84 / 84)  中国 (82 / 18569)  成唯識論 (63 / 571)  日本 (50 / 68064)  インド (48 / 21054)  中国仏教 (38 / 8864)  法相宗 (30 / 524)  玄奘 (29 / 956)  唯識 (28 / 810)  基 (24 / 184)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鷹司誓榮黒田眞洞『大乗仏教大意』による日本仏教理解の促進比較思想研究 通号 47 2021-03-31 72-79(R)詳細IB00235862A
河野貴美子善珠撰述仏典注釈書にみる漢語読解の方法東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 47 2012-06-25 321-348(R)詳細IB00204445A
夏徳美新羅の勝荘と『梵網経述記』東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 35-74(R)詳細IB00221957A
橘川智昭夏徳美氏の発表に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 75-83(L)詳細ありIB00221958A
夏徳美橘川智昭氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 84-86(L)詳細ありIB00221959A
朴姯娟新羅義寂の『法華経論述記』の一考察東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 175-194(L)詳細IB00100301A-
山口史恭良賁法師『仁王経疏』の背景思想について(2)豊山教学大会紀要 通号 37 2009-03-31 19-42(R)詳細IB00145990A-
足立俊弘行信『仁王経疏』の研究豊山教学大会紀要 通号 37 2009-03-31 185-217(R)詳細IB00145995A
橘川智昭九識から八識へ豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 79-102(R)詳細IB00171542A-
橘川智昭唯識三転法輪説と三時教判豊山教学大会紀要 通号 46 2018-03-31 51-78(R)詳細IB00171559A-
橘川智昭唯識系譜考豊山教学大会紀要 通号 47 2019-03-31 47-73(R)詳細IB00238809A
深浦正文玄奘三蔵是非論仏教学研究 通号 1 1949-01-20 1-18詳細IB00012629A-
藤隆生唯識無境の考察仏教学研究 通号 14/15 1957-10-05 115-123詳細IB00012726A-
西芳純唯識説における無漏種子論考仏教学研究 通号 43 1987-06-30 189-210詳細IB00012919A-
渡辺隆生唯識学における因縁種子依に関する異説仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 33-51(L)詳細IB00012934A-
寺井良宣法宝の唯識思想批判の考察佛教學研究 通号 48 1992-03-31 1-25(L)詳細IB00012954A-
長谷川岳史唯識説における四智心品の有漏・無漏をめぐる問題考仏教学研究 通号 52 1996-03-31 26-43(L)詳細IB00012987A-
横山紘一性相について仏教学研究 通号 52 1996-03-31 1-25(L)詳細IB00012986A-
寺井良宣唯識説における「別境心所」の特色仏教学研究 通号 64 2008-03-10 17-40(R)詳細IB00067131A-
多田修大乗二種姓解釈の変遷について佛教學研究 通号 68 2012-03-10 1-21(R)詳細IB00105631A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage