INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大蔵 [SAT] 大蔵 大藏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 664 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (258 / 68064)  中国 (189 / 18569)  日本仏教 (122 / 34690)  大蔵経 (104 / 104)  仏教学 (97 / 8083)  チベット (90 / 3037)  中国仏教 (77 / 8864)  インド (76 / 21054)  チベット仏教 (66 / 1764)  チベット大蔵経 (60 / 60)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤裕子東洋学研究所(サンクトペテルブルク)による仏教文献の収集東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 50-63(R)詳細IB00186406A-
蔦木栄一文明間・宗教間対話に果たす法華経展の役割東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 6-32(R)詳細IB00209045A
妻木直良契丹に於ける大蔵経彫造の事実を論ず東洋学報 通号 186 1912-09-30 432-434詳細IB00018079A-
池内宏高麗朝の大蔵経(上)東洋学報 通号 186 1923-12-01 84-104詳細IB00018116A-
池内宏高麗朝の大蔵経(下)東洋学報 通号 186 1924-07-01 114-124詳細IB00018119A-
池内宏「高麗朝の大蔵経」に関する一二の補正東洋学報 通号 186 1924-12-01 1-78詳細IB00018121A-
大屋徳城朝鮮海印寺経板攷東洋学報 通号 186 1926-06-15 79-99詳細IB00018122A-
末松保和高麗演福寺鐘銘について東洋学報 通号 186 1985-03-25 481-513詳細IB00018296A-
森章司原始仏教経典における‘kṣama(懴悔)'について東洋学論叢 通号 23 1998-03-31 66-103(L)詳細ありIB00034883A-
川崎信定チベット大蔵経諸版成立史研究序説東洋学論叢 通号 26 2001-03-30 71-95(L)詳細-IB00034900A-
川崎信定チベット語訳仏典成立過程の考察東洋学論叢 通号 28 2003-03-30 31-42(L)詳細-IB00034914A-
岩井昌悟Payāga-patiṭṭhānaについて東洋思想文化 通号 3 2016-02-28 58-74(L)詳細-IB00203019A
福田亮成金剛頂経としての理趣経東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 181-193詳細-IB00027647A-
荒井行央業施設論の翻訳(1)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 18 1982-02-28 68-78(L)詳細-IB00027670A
金本拓士「秘密集会タントラ」に於ける微細瑜伽観東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 55-69詳細-IB00027683A
遠藤信一『倶舎論』における対治論(2)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 28 1992-02-28 141-152詳細-IB00027725A
岡部和雄訳経史と禅宗東洋の思想と宗教 通号 23 2006-03-25 1-28(R)詳細-IB00073435A-
桑名法晃『法華論』版本の研究東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 17-62(R)詳細-IB00196907A-
星川啓慈チベットにおける宗教的テクスト図書館情報大学研究報告 通号 20 1994-01-01 39-61(L)詳細-IB00039752A
小谷仲男ガンダーラ仏教における廻向儀礼富山大学人文学部紀要 通号 38 2003-03-01 45-71(L)詳細-IB00039466A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage