INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大明神 [SAT] 大明神 大明神

検索対象: すべて

-- 64 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (59 / 68153)  日本仏教 (35 / 34763)  神道 (23 / 1316)  春日大明神 (10 / 10)  宗教学 (9 / 4074)  神仏習合 (9 / 382)  七面大明神 (6 / 6)  日蓮 (6 / 3635)  日蓮宗 (6 / 2730)  身延山 (6 / 201)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂本勝成江戸の七面信仰日蓮教学研究所紀要 通号 3 1976-03-31 1-28(R)詳細IB00023782A-
吉原健雄『諏訪大明神画詞』試論日本思想史研究 通号 23 1991-03-25 1-12(R)詳細IB00039736A-
中尾堯勧進聖と神祇日本宗教の複合的構造 通号 23 1978-07-01 255-273(R)詳細IB00054564A-
佐々木孝正近世大津四宮社の曳山祭礼日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 23 1981-12-22 360-377(R)詳細IB00047630A-
平岡定海鎌倉時代に於ける弥勒信仰の一形態日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 307-324詳細IB00010607A-
二葉憲香慈円と親鸞東アジアと日本 宗教・文学編 通号 21 1987-12-01 261-280(R)詳細IB00048571A-
鈴木正信『粟鹿大明神元記』の写本系統東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 21 2012-06-25 169-198(R)詳細IB00204438A
近藤喜博高山寺新八幡宮と僧形八幡御影佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 51-65詳細IB00034462A
藤元裕二浅草寺における神田宗庭の画事佛敎藝術 通号 327 2013-03-30 35-73(R)詳細IB00214814A
中村一晴平安期における大明神号の成立とその意義佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 73-89(R)詳細IB00190371A-
藤田和敏近世播磨国における天台宗寺院序列の展開佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 37 2019-03-30 785-799(R)詳細IB00209510A
野村卓美明恵上人伝記の研究仏教文学 通号 27 2003-03-31 111-122(R)詳細IB00110811A-
野村卓美『高山寺明恵上人行状』(『漢文行状』)巻中「建仁二年冬比」の段の検討仏教文学 通号 40 2015-04-30 47-61(R)詳細IB00232949A
高橋悠介『玉伝深秘巻』の宗教的基盤仏教文学 通号 44 2019-04-30 19-32(R)詳細IB00234393A
楢崎宗重法華信仰と浮世絵法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 485-500(R)詳細IB00050357A-
小林慶昭解脱上人貞慶と笠置寺密教学研究 通号 23 1991-03-30 71-84(R)詳細IB00109244A-
白石真道信玄公護身旗の梵字真言に就いて密教文化 通号 33 1956-04-20 46-38(L)詳細IB00015670A-
佐藤孝徳浄土宗名越派の成立と民間信仰民衆宗教の構造と系譜 通号 33 1995-04-01 200-229(R)詳細IB00053723A-
荒万里子京都本法寺蔵木造三十番神坐像について立正大学大学院年報 通号 16 1998-03-01 1-22詳細IB00024100A-
小林崇仁岡谷市平福寺蔵『諏方大明神御一代記』翻刻と解題蓮花寺佛教研究所紀要 通号 13 2020-03-31 168-215(R)詳細ありIB00210668A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage