INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 相論 [SAT] 相論

検索対象: すべて

-- 269 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (144 / 68064)  中国 (89 / 18569)  日本仏教 (75 / 34690)  中国仏教 (63 / 8864)  智顗 (43 / 1964)  実相論 (37 / 37)  天台宗 (34 / 2904)  三代相論 (33 / 33)  インド (29 / 21054)  法華玄義 (26 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂田聡中世在村寺院の村堂化の過程と在地住民の動向について仏教史学研究 通号 1985-03-31 35-68(L)詳細IB00039347A-
片山伸加賀一向一揆における成敗権の性格について仏教史学研究 通号 1985-03-31 95-110(L)詳細IB00039349A-
吉田寅中国語キリスト教書の流入と仏教界の対応仏教史学研究 通号 1989-07-25 1-23詳細IB00058881A-
新田雅章中国天台における因果の思想仏教思想 通号 3 1978-02-20 251-272詳細IB00049244A-
石田充之日・中両国浄土教思想の相異性仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 3 1964-03-31 705-720(R)詳細IB00047237A-
楠淳證『法勝寺御八講問答記』における法相論義の研究仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 3 1997-06-30 601-612詳細IB00044389A-
古田紹欽永平教団における寂円派について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 3 1972-10-09 813-819(L)詳細IB00043795A-
善裕昭毘沙門堂の別当職相論について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 3 2008-11-30 865-878(R)詳細IB00082070A-
花野充道浄影寺慧遠の真如随縁説について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 3 2019-03-30 63-86(R)詳細IB00209427A
釆睪晃鳩摩羅什と姚興との往復書簡佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 3 2019-03-30 45-61(R)詳細IB00209426A
関口真大天台止観の成立とその展開仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 3 1956-11-10 841-870(R)詳細IB00054391A-
川勝守四悉檀義と教相論仏教の実践原理 通号 3 1977-12-01 303-318(R)詳細IB00052074A-
長谷武久宗教経験の基礎的構造について仏教文化学会紀要 通号 4/5 1996-11-01 121-142(R)詳細IB00041475A-
米澤嘉康Sanskrit Fragment of the Mahāyānalakṣaṇasamuccaya仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 36-65(L)詳細ありIB00041494A-
伊藤真昭中世浄土宗教団の特質佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 115-131(R)詳細ありIB00189300A
楠淳証三祇成仏と一念成道仏教文化と福祉 通号 50 2001-02-28 87-122詳細IB00050676A-
真鍋俊照金沢文庫本『金剛峯寺血脈』について仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 50 2000-12-01 251-276(R)詳細IB00044172A-
松田未亮菩薩の基本理念仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 50 1994-11-24 139-186詳細IB00044664A-
魚尾孝久源氏物語と仏教仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 50 1994-11-24 855-870詳細IB00044695A-
川崎剛志「大峯縁起」相伝小考仏教文学 通号 27 2003-03-31 49-61(R)詳細IB00110785A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage