INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 万葉 [SAT] 万葉 萬葉 $葉

検索対象: すべて

-- 227 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
万葉集 (207 / 207)  日本 (200 / 68153)  日本仏教 (109 / 34763)  日本書紀 (47 / 812)  古事記 (35 / 291)  神道 (21 / 1316)  日本霊異記 (20 / 559)  源氏物語 (20 / 244)  日本思想 (19 / 636)  仏教 (18 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久松潜一仏教文学とは何か仏教文学研究 通号 1973-07-01 23-34(R)詳細IB00041700A-
三村晃功高井八穂編『古詞類題和歌集』の成立仏教文学とその周辺 通号 1998-05-30 355-376(R)詳細IB00050791A-
山折哲雄仏教的世界観と民俗的他界観仏教民俗学大系 通号 3 1987-12-01 267-279(R)詳細IB00055941A-
石川三雄偈文韻文訳の試み(その三)佛教論叢 通号 45 2001-03-25 160-166(R)詳細IB00135748A-
吉田祐倫万葉集と仏教について佛教論叢 通号 59 2015-03-25 203-206(R)詳細ありIB00164798A
鳥居本幸代不殺生戒の流布と精進料理の発展佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 525-538(R)詳細IB00136205A
下出積與道教思想の消長2平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 347-366(R)詳細IB00148941A-
武内孝善空海伝に関する考古学的発掘・二題密教学会報 通号 42 2004-03-25 3-22(R)詳細IB00062169A-
織田百合子北条実時と『西本願寺万葉集』密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 42 2011-05-10 433-470(R)詳細IB00134540A-
堀内寛仁釈教和歌集について密教文化 通号 39 1957-12-15 11-33(R)詳細IB00015691A-
山田佳雅里遣唐判官高階遠成の入唐密教文化 通号 219 2007-12-21 73-102(R)詳細IB00081057A-
中村英重古代氏寺考民衆宗教の構造と系譜 通号 219 1995-04-01 10-33(R)詳細IB00053715A-
小泉春明「日本挽歌」序文にみられる仏教語について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1989-03-31 13-30(L)詳細IB00018503A-
田ノ倉亮爾「ほとけ」という語について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 8 1990-03-31 1-23詳細IB00018509A-
柳田国男椿は春の木柳田国男 / 現代日本思想大系 通号 29 1965-07-20 245-251(R)詳細IB00210309A
柳田国男日本人の神と霊魂の観念そのほか柳田国男 / 現代日本思想大系 通号 29 1965-07-20 199-244(R)詳細-IB00210289A
柳田国男国語の将来柳田国男 / 現代日本思想大系 通号 29 1965-07-20 167-196(R)詳細-IB00210288A
柳田国男海上の道柳田国男 / 現代日本思想大系 通号 29 1965-07-20 63-92(R)詳細-IB00210286A
義田孝裕『伊勢参宮名所図会』の編纂姿勢遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 287-303(R)詳細-IB00185832A-
高島正人奈良時代における県犬養氏立正大学大学院紀要 通号 1 1985-02-28 71-95(R)詳細-IB00024035A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage