INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本分 [SAT] 本分 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 54 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
根本分裂 (26 / 26)  インド (22 / 21054)  日本 (18 / 68064)  日本仏教 (12 / 34690)  禅宗 (11 / 3710)  異部宗輪論 (10 / 101)  夢窓疎石 (9 / 183)  大衆部 (9 / 99)  インド仏教 (8 / 8064)  上座部 (6 / 70)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渋谷厚保学人本分の事玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 66-67(R)詳細IB00180069A-
須山長治「是什麼」考ノート駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 123-131詳細IB00058762A-
西村恵信『夢中問答』を読みて財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 3 1989-02-28 153-171(L)詳細IB00038609A
宮地廓慧根本分派の事情と阿育王年代に就て宗学院論輯 通号 18 1976-03-15 130-172詳細IB00028413A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 48 2006-03-31 19-24(R)詳細IB00062715A-
守屋友江福沢諭吉の政教分離論宗教研究 通号 315 1998-03-30 346-347(R)詳細IB00108991A-
李慈郎大天の「五事」主張の背景について宗教研究 通号 324 2000-06-30 25-44(R)詳細IB00090893A-
落合浩人仏滅年代論略考時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 26-40(R)詳細IB00130538A-
落合浩人根本分裂の伝承の一考察時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 71-81(R)詳細IB00130568A-
干潟龍祥インド仏教重要事項年代考鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 1-12(L)詳細IB00034148A-
小笠原秀実相関的思弁の基本分析禪學研究 通号 27 1937-07-10 41-87(R)詳細IB00020844A
松田興市「未だ教綱を出でず」という夢窓に対する批判の考察禪學研究 通号 101 2023-03-20 31-54(R)詳細IB00242164A
梶谷宗忍潙山警策禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 151-174(R)詳細IB00164270A-
山田無文夢中問答禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 1968-06-20 199-212(R)詳細IB00164674A-
千葉正『大日経疏』における初期禅宗思想について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 141-146(R)詳細IB00186325A
吉澤秀知部派分裂における一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 238-238(R)詳細IB00157401A-
石崎照光凡心録より智山学報 通号 3 1916-06-17 115-117(R)詳細IB00148662A-
宮本正尊根本分別の研究常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 3 1933-07-15 353-498(R)詳細IB00047606A-
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(十三)道元 通号 3 1944-08-01 30-33(R)詳細IB00230191A
池田練太郎信仰に対する有部の立場について日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 27-40詳細IB00011798A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage