INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 九世 [SAT] 九世 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (19 / 68027)  日本仏教 (7 / 34671)  中国 (6 / 18568)  インド (3 / 21032)  曹洞宗 (3 / 4532)  真言宗 (3 / 2845)  菅原道真 (3 / 66)  キリスト教 (2 / 1277)  中国仏教 (2 / 8867)  九世 (2 / 2)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩間湛教十九世紀の西洋と魂の消滅福神 通号 9 2004-02-16 208-214(R)詳細IB00085956A-
マルティ・オロバルベルナット清沢満之の「宗教心」と十九世紀ヨーロッパの宗教起源探究佛教學 通号 59 2018-04-20 39-57(R)詳細ありIB00245239A
中野玄三八・九世紀の七仏薬師像仏教芸術 通号 59 1965-12-20 20-49(R)詳細IB00102945A
早島有毅一九世紀初頭における真宗惣道場の自庵申替記録仏教史学研究 通号 59 1981-03-31 78-91(R)詳細IB00154311A-
工藤美和子九世紀の願文にみる母と子仏教史学研究 通号 59 2007-11-10 20-45(R)詳細IB00156676A
中本由美九世紀の日本における文殊信仰の特質佛敎史學研究 通号 59 2017-03-25 1-24(R)詳細IB00232874A
駒井匠九世紀日本における攘災と天皇の「霊」佛敎史學硏究 通号 59 2023-10-31 41-67(R)詳細IB00244588A
米澤実江子『金師子章光顕鈔』にみる明恵の「一即一切」観佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 31-56(R)詳細IB00196846A-
彦坂周十九世紀末南インドから起きた仏教復興運動についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 533-547詳細IB00059820A-
小西甚一漢詩文の興隆密教大系 通号 4 1994-07-21 327-391詳細IB00055546A-
小林明美九世紀の日本人が聞いたサンスクリットの長母音と二重母音密教文化 通号 137 1982-02-21 48-37(L)詳細IB00016108A-
上山大峻八、九世紀敦煌における維摩経諸注釈の系譜龍谷大学論集 通号 387 1968-11-30 106-131詳細IB00013668A-
崔鈆植八〜九世紀における新羅華厳の動向論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 16 2018-11-24 17-32(R)詳細IB00200590A
藤井恵介九世紀の真言密教伽藍論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念 通号 16 1986-06-01 531-554詳細IB00045543A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage