INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一乗仏性 [SAT] 一乗仏性 一乗佛性 一乘仏性 一乘佛性

検索対象: すべて

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
一乗仏性究竟論 (53 / 53)  法宝 (49 / 113)  中国 (39 / 18569)  日本 (36 / 68064)  日本仏教 (26 / 34690)  中国仏教 (23 / 8864)  一乗仏性権実論 (17 / 17)  一乗要決 (16 / 107)  慧沼 (16 / 99)  守護国界章 (14 / 219)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡本一平称名寺所蔵・金沢文庫保管大開業寺沙門・法宝述『一乗仏性権実論』断簡の翻刻と紹介金沢文庫研究 通号 349 2022-10-28 19-22(R)詳細ありIB00242410A
堀内規之密厳国土論の変遷について死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 349 2000-02-01 253-286(R)詳細IB00054939A
橘川智昭円測と一乗仏性思想宗教研究 通号 303 1995-03-31 374-375(R)詳細IB00110993A-
林智康真宗における信心と救済宗教研究 通号 359 2009-03-30 348-349(R)詳細IB00129498A-
藤村潔法宝における一闡提解釈真宗教学研究 通号 359 2017-06-30 130-131(R)詳細IB00188539A-
藤村潔『一乗要決』における理行二仏性説の受容真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 24 2015-03-01 57-89(R)詳細IB00195436A-
柴田泰山善導『観経疏』所説の「悪」について浄土学 通号 45 2008-06-30 73-94(R)詳細IB00076054A-
小野嶋祥雄唐初期の三一権実論争における玄奘三蔵系と真諦三蔵系教学の対立浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 184-186(R)詳細IB00182230A-
久下陞法宝撰『大般涅槃経疏』における一闡提思想人文学論集 通号 7 1973-09-30 55-71詳細IB00029834A-
村上明也玄奘の宗を「一乗仏性」とする天台宗の論難蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 269-320(R)詳細IB00225926A
伊藤尚徳慧沼『能顕中辺慧日論』にみる法宝批判大正大学大学院研究論集 通号 31 2007-03-15 61-76詳細IB00059677A-
伊藤尚徳法宝の一乗観 智山学報 通号 70 2007-03-31 569-588(R)詳細IB00132788A-
久下陞伝教大師の仏性論坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 70 1984-10-01 1099-1116(R)詳細IB00137607A-
吉田慈順最澄の因明批判天台学報 通号 56 2014-10-31 141-149(R)詳細IB00142793A-
寺井良宣無余界における回心をめぐる一乗・三乗の論争天台真盛宗宗学研究所紀要 通号 4 1989-07-01 16-100詳細IB00040771A-
惠谷隆戒伝教大師を中心とした仏性論争について伝教大師研究 通号 4 1980-10-01 93-113(R)詳細IB00052168A-
進藤浩司最澄の法宝教学の受容について東海仏教 通号 48 2003-03-31 15-28詳細IB00021910A
末木文美士仏性説の淵源東洋文化 通号 70 1990-01-31 9-37(L)詳細IB00038726A-
久下陞『守護国界章』における唐沙門法宝の仏性論徳一論叢 通号 70 1986-12-22 446-462(R)詳細IB00054882A-
吉田慈順石山寺蔵靖邁撰『仏地経論疏』研究序説日本古写経研究所研究紀要 通号 8 2023-03-01 13-34(R)詳細IB00237118A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage