INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ブーティ [SAT] ブーティ

検索対象: すべて

-- 32 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (20 / 21056)  スブーティ (11 / 11)  チベット (8 / 3037)  金剛般若経 (6 / 257)  インドラブーティ (5 / 5)  インド仏教 (5 / 8065)  シャーンティデーヴァ (5 / 73)  八千頌般若経 (5 / 189)  チベット仏教 (4 / 1764)  ヴィブーティチャンドラ (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
櫻井宣明『入菩提行論』第8禅定波羅蜜章における慈悲の苦について日本西蔵学会々報 通号 57 2011-07-31 17-26(L)詳細IB00098228A-
野口圭也本覚・菩提心・倶生豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 143-156詳細IB00057450A-
名取玄喜スブーティパーリタとその著作豊山教学大会紀要 通号 47 2019-03-31 1-13(L)詳細IB00238819A
佐々木一憲チベットにおけるシャーンティデーヴァ伝承の形成仏教学 通号 50 2008-12-20 13-39(R)詳細IB00097247A-
白館戒雲密教学の発展を志向して仏教学セミナー 通号 59 1994-05-30 30-57(L)詳細IB00026909A-
藤近恵市般若波羅密の受容と展開仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 47-70(R)詳細IB00073792A-
木村清孝「本無義」考仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1 1976-10-01 629-638(R)詳細IB00046622A-
淺野秀夫『解深密経』へのスブーティの登場にはどのような意味があるのか仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 139-152(L)詳細IB00186977A-
壁瀬潅雄八十四行者伝訳(三)密教学 通号 23 1987-03-21 1-33(L)詳細IB00033200A-
北村太道平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回海外密教調査研究・実修班報告 地神儀軌について密教学 通号 34 1998-03-31 1-24(L)詳細IB00033272A-
松長有慶「理趣経」の成立について密教文化 通号 104 1973-12-20 1-18(R)詳細IB00015974A-
小林守仏弟子スブーティの無諍行論集 通号 6 1979-12-31 39-49(R)詳細IB00018678A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage