INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: らいさん [SAT] らいさん

検索対象: すべて

-- 91 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (44 / 18585)  善導 (40 / 2591)  日本 (39 / 68153)  往生礼讃 (32 / 387)  浄土教 (30 / 5892)  中国仏教 (26 / 8866)  日本仏教 (18 / 34763)  六時礼讃 (12 / 32)  浄土宗 (9 / 3984)  親鸞 (9 / 9564)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梅原真隆阿佐太子と日羅聖人の聖徳太子礼讃の銘文顕真学報 通号 41 1942-11-10 1-13(L)詳細IB00037753A-
荒木信道『和訳礼讃』の旋律についての考察現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 41 2013-09-30 247-259(R)詳細IB00222187A
來間琢道大正新脩大蔵經を禮讃す現代佛教 通号 91 1932-04-01 76(R)詳細IB00180667A-
信楽峻麿善導(観経疏、観念法門、往生礼讃、法事讃、般舟讃を中心にして)講座親鸞の思想 通号 6 1978-06-01 141-208詳細IB00059963A-
川崎ミチコ礼讃文・塔文講座敦煌 通号 8 1980-11-27 307-316詳細IB00050036A-
廣川堯敏礼讃講座敦煌 通号 7 1984-12-14 425-470(R)詳細IB00050020A-
越智淳仁プトンの論疏部目録〔1〕〈礼讃部〉高野山大学論叢 通号 15 1980-02-21 53-132(L)詳細IB00014365A-
上杉智英『往生礼讃偈』の文献学的研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-491(R)詳細ありIB00173909A-
田中かの子世尊の法輪(Bhagavato Dhamacakaṃ)の礼賛の造形駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 23 1990-02-01 4-12(L)詳細IB00019203A-
倉本尚徳法琳の著作との比較から見た姚𧦪『三教不斉論』の特徴について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 23 2016-01-20 231-264(R)詳細IB00153098A
藤井淳唐代宗教史の結節点としての姚𧦪『三教不斉論』最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 23 2016-01-20 171-208(R)詳細IB00153096A
柳幹康『三教不斉論』と『三教優劣伝』最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 23 2016-01-20 321-339(R)詳細IB00153100A
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 23 2016-01-20 341-349(R)詳細IB00153101A
村田みお姚𧦪『三教不斉論』執筆の経緯と三教論争における位置づけ最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 23 2016-01-20 209-230(R)詳細IB00153097A
池田将則劉晏述『三教不斉論』の再検討最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 23 2016-01-20 265-320(R)詳細IB00153099A
上杉智英『往生礼賛偈』諸本中における七寺蔵『阿弥陀往生礼仏文』の位置三康文化研究所年報 通号 38 2007-03-30 209-258詳細IB00058522A-
篠田竜雄『散善義』と『往生礼讃』との信機釈考宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 55-61詳細IB00028505A-
田中常憲道元禅師の臨済慧照大師に対する礼賛と破斥宗学研究 通号 28 1986-03-31 25-30(R)詳細IB00072483A-
粂原勇慈七階礼懺と『往生礼讃』宗教研究 通号 287 1991-03-31 182-184(R)詳細IB00090904A-
三明智彰『教行信証』における善導「自信教人信」(往生礼讃)の文の意義宗教研究 通号 315 1998-03-30 310-311(R)詳細IB00108822A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage