名前 | 藤吉 慈海 ( ふじよし じかい, Jikai Fujiyoshi ) 著 (京都大学人文科学研究所員) |
タイトル | 欧米禅行脚抄 |
タイトル読み | おうべいぜんあんぎゃしょう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Extracts from Our Zen Pilgrimage in America and Europe |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 40-47(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ZEN CULTURE |
通号 | 14 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 横山文綱 |
発行日 | 1959-02-01 |
発行者 | 花園大学禅文化研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00097208A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | アメリカ ヨーロッパ ハーバード大学 | 日本 (地域) 現代 (時代) ヨーロッパ (地域) インド (地域) 近代 (時代) ハワイ (地域) 20世紀 (時代) アメリカ現代 (時代) 中国 (地域) 比較思想 (分野) アメリカ (地域) 鎌倉時代 (時代) 儒教 (分野) |
時代 | 欧米現代 | |
分野 | 欧米禅 | |
人物 | ブーバー教授 クリスマス・ハンフレーズ | 鈴木大拙 (人物) 懺悔 (術語) |
術語 | 無相の自己 坐禅 智慧 果実 本当の自己 禅美術 | 事物即神 (術語) 身心脱落 (術語) 荘子 (人物) 意識 (術語) 絶対無 (術語) 禅 (術語) FAS禅 (術語) 普勧坐禅儀 (文献) 非思量 (術語) 正法眼蔵 (文献) 坐禅用心記 (文献) 道元 (人物) 本覚思想 (術語) 受戒 (術語) 教化 (術語) 慈悲 (術語) 知恵 (術語) 般若 (術語) 信心 (術語) 光明 (術語) 智恵 (術語) 縁起 (術語) 持戒 (術語) 禅芸術 (術語) 浄土教美術 (術語) |