名前 | 船岡 誠 ( ふなおか まこと, Makoto Funaoka ) 著 (北海学園大学人文学部教授) |
タイトル | 佐々木馨著『北海道仏教史の研究』 |
タイトル読み | ささきかおるちょほっかいどうぶっきょうしのけんきゅう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 398-399(R) |
媒体名 | 印度哲学仏教学 |
媒体名欧文 | HOKKAIDO JOURNAL OF INDOLOGICAL AND BUDDHIST STUDIES |
通号 | 19 |
ISSN | 0912-8816 |
編者 | 北海道印度哲学仏教学会 |
発行日 | 2004-10-30 |
発行者 | 北海道印度哲学仏教学会 |
発行地 | 北海道 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00096017A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 北海道 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 明治 (時代) 開原寺 (地域) 日本近代 (時代) 松前 (地域) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 佐々木馨 | 日蓮 (人物) 黒田俊雄 (人物) 高木豊 (人物) 日本仏教 (分野) 野守鏡 (文献) 親鸞 (人物) 松尾剛次 (人物) 鎌倉仏教 (分野) |
文献 | 北海道仏教史の研究 | 佐々木馨 (人物) 中世仏教 (術語) |
術語 | 中世仏教 近現代仏教 北海道仏教史 | 近現代仏教 (術語) 百王鎮護 (術語) 北海道仏教史の研究 (文献) 北海道仏教史 (術語) 中世仏教 (術語) 新北海道史 (文献) |