名前 | 平野 宗浄 ( ひらの そうじょう, Sojo Hirano ) 著 () |
タイトル | 古田紹欽著 禅思想史論――日本禅 |
タイトル読み | ふるたしょうきんちょぜんしそうしろんにほんぜん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 54(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ZEN CULTURE |
通号 | 43 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 西村恵信 |
発行日 | 1967-01-01 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00093570A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 昭和時代 | 日本 (地域) 大正時代 (時代) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 近代 (時代) 浄土真宗 (分野) 浄土宗 (分野) |
人物 | 古田紹欽 | 鈴木大拙 (人物) 池田英俊 (人物) 道元 (人物) 仏教学 (分野) 懐弉 (人物) 昭和時代 (時代) 岡本美穂子 (人物) リハビリテーション (術語) |
文献 | 禅思想史論――日本禅 | 古田紹欽 (人物) 禅宗史 (術語) |
術語 | 禅宗史 墨蹟観賞観 | 景徳伝灯録 (文献) 石頭希遷 (人物) 禅思想史論――日本禅 (文献) 禅宗研究 (術語) 僧伝 (術語) 北宋禅 (術語) 墨蹟観賞観 (術語) 禅僧 (術語) 禅宗史 (術語) |