名前 | 倉住 靖彦 ( くらすみ やすひこ, Yasuhiko Kurasumi ) 著 (九州歴史資料館調査課主任技師) |
タイトル | 大宰府の出土品1 |
タイトル読み | だざいふのしゅつどひん1 |
サブタイトル | 木簡 |
タイトル(欧文) | Cultural Properties Unearthed at the Site of Dazaifu (1) |
サブタイトル(欧文) | Mokkan, Pieces of Wood with Chinese Characters Written on them in Sumi Ink |
該当ページ | 52-55(R) |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 146 |
特集・テーマ | 太宰府再発見 |
ISSN | 0004-2889 |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 1983-01-30 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00090396A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 大宰府 | 日本古代〜中世 (時代) 水城跡 (地域) 川原寺 (地域) 大宰府政庁跡 (地域) 大野城 (地域) 朝鮮 (地域) 塔原廃寺 (地域) 日本近世 (時代) |
時代 | 日本古代〜中世 | 考古学 (分野) 大宰府 (地域) 天智三年 (時代) 日本 (地域) 歴史学 (分野) 水城跡 (地域) 竈門山寺 (地域) 大宰府政庁跡 (地域) |
分野 | 考古学 | 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 日本古代 (時代) 日本仏教 (分野) 庭園史 (分野) 日本中世 (時代) 飛鳥時代 (時代) 現代 (時代) |
人物 | 魏徴 | 考古学 (分野) 時務策 (文献) |
文献 | 時務策 | 木簡 (術語) 魏徴 (人物) |
術語 | 木簡 銅銭 | 考古学 (分野) 時務策 (文献) ウテン (術語) 竹簡 (術語) 銅銭 (術語) 平城宮 (術語) 楼蘭出土文字資料 (術語) カローシュティー文字 (術語) 木簡 (術語) |