名前 | 篠野 志郎 ( ささの しろう, Shiro Sasano ) 著 (東京工業大学助手) |
タイトル | ネパールの中庭形式の建築における意匠の特徴と系譜 |
タイトル読み | ねぱーるのなかにわけいしきのけんちくにおけるいしょうのとくちょうとけいふ |
サブタイトル | バタン王宮の中庭回り壁面構成 |
タイトル(欧文) | Characteristic and Lineage of Architectural Designs of Courtyard-style Structures in Nepal |
サブタイトル(欧文) | Centering on the External Wall Composition of Buildings Surrounding the "Chatuska" in Patan Royal Palace |
該当ページ | 104-124(R) |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 152 |
特集・テーマ | ネパールの歴史と仏教美術 |
ISSN | 0004-2889 |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 1984-01-30 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00089466A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | ネパール バタン王宮 | インド (地域) チベット (地域) ネパール仏教 (分野) 現代 (時代) インド仏教 (分野) カトマンドゥ (地域) 日本 (地域) 中国 (地域) ネパール (地域) マルラ王朝 (時代) |
時代 | マルラ王朝 | バタン王宮 (地域) 建築史 (分野) |
分野 | 建築史 仏教建築 | 考古学 (分野) 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 禅宗 (分野) 社寺建築 (分野) 歴史学 (分野) 唐代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 奈良時代 (時代) 建築史 (分野) 仏教考古学 (分野) 仏教彫刻 (分野) 昭和 (時代) 国分寺 (術語) |
術語 | 中庭形式 壁面構成 チョーク 仏教僧院 王宮 | 壁面構成 (術語) 仏教建築 (分野) 中庭形式 (術語) チョーク (術語) 仏教僧院 (術語) 王宮 (術語) 王宮建築 (術語) 仏教美術 (分野) 霊鷲山 (術語) 隠顕 (術語) |