名前 | 松下 了宗 ( まつした りょうしゅう, Ryoshu Matsushita ) 著 (寺院副住職) |
タイトル | 敦煌本修習次第と混成文献(Pt682,825) |
タイトル読み | とんこうぼんしゅじゅうしだいとこんせいぶんけんpt682825 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On Tun-huang Texts of the Bhāvanākrama Ⅰ:p.tib.682 and 825 |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 121-125(L) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 76 |
巻 | 38 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 龍谷大学における第四十回学術大会紀要(二) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 1990-03-20 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00007396A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 敦煌 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) チベット (地域) 敦煌 (分野) 唐代 (時代) 敦煌学 (分野) 道教 (分野) 中央アジア (地域) |
分野 | インド仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) |
文献 | 宝雲経 | 賢劫経 (文献) 釈氏要覧 (文献) 武則天 (人物) 伽藍 (術語) 月灯三昧経 (文献) 除蓋障菩薩所問経 (文献) 正書法 (術語) 宝雨経 (文献) |
術語 | 正書法 | 系統の分類 (術語) 語順の違い (術語) 口蓋音化 (術語) 統計解析 (術語) 宝雲経 (文献) |