名前 | 太田 次男 ( おおた つぎお, Tsugio Ota ) 著 (成田山仏教研究所客員研究所員/慶応義塾大学名誉教授) |
タイトル | 成田山仏教研究所蔵 白氏文集巻三・四元禄写本について (承前) |
タイトル読み | なりたさんぶっきょうけんきゅうじょぞうはくしぶんしゅうまきさんしげんろくしゃほんについてしょうぜん |
サブタイトル | 付載・同巻三の翻印 |
タイトル(欧文) | On the Genroku manuscript of the “Hakushibunshū”, the third and fourth Volume preserved in the Naritasan Institute for Buddhist Studies |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 43-103 (R) |
媒体名 | 成田山仏教研究所紀要 |
媒体名欧文 | Journal of Naritasan Institute for Buddhist Studies |
通号 | 27 |
ISSN | 0385-4825 |
編者 | 成田山仏教研究所 |
発行日 | 2004-02-28 |
発行者 | 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 |
発行地 | 千葉 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00063121A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 元禄時代 | 貞享 (時代) 日本文学 (分野) 江戸時代 (時代) 日本 (地域) |
分野 | 日本文学 | 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 近代 (時代) 中世 (時代) 西行 (人物) 仏教文学 (分野) 江戸時代 (時代) |
人物 | 白居易 | 日本仏教 (分野) 李白 (人物) 正法眼蔵聞書抄 (文献) 鳥窠道林 (人物) 荘子 (人物) 中国 (地域) 唱導文学 (分野) 曹洞宗学 (分野) |
文献 | 白氏文集 | 画西方浄土記 (文献) 世阿弥 (人物) 日本仏教 (分野) 日本文学 (分野) 白居易 (人物) 金沢文庫保管古鈔本所引白氏詩文 (文献) 元禄写本 (術語) 三宝絵詞 (文献) |
術語 | 白詩 | 白氏文集 (文献) |