名前 | ブルウノオ ペッツォルド ( ぶるうのお ぺっつぉるど, ) 著 () |
タイトル | 本覚門と始覚門 |
タイトル読み | |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 565-592 |
媒体名 | 日本仏教の歴史と理念 |
編者 | 小野清一郎・花山信勝 |
発行日 | 1940-02 |
発行者 | 明治書院 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00055833A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
術語 | 本覚門 始覚門 本覚思想 | 始覚門 (術語) 自浄其意 (術語) 女人成仏論 (術語) 二入四行 (術語) 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 八帖抄 (文献) 恵心流 (術語) 本覚門 (術語) 本覚思想 (術語) 四重興廃 (術語) 批判仏教 (術語) 中古天台 (術語) 親鸞 (人物) 天台本覚法門 (術語) 如来蔵思想 (術語) 仏性 (術語) 真如 (術語) |