名前 | 石井 修道 ( いしい しゅうどう, Shudo Ishii ) 著 (駒沢大学助教授) |
タイトル | 『光明蔵三昧』の引用典籍について |
タイトル読み | こうみょうぞうざんまいのいんようてんせきについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 145-174 |
媒体名 | 懐弉禅師研究 |
編者 | 熊谷忠興 |
発行日 | 1981-10-30 |
発行者 | 祖山傘松会 |
発行地 | 福井県 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00054213A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 禅宗 曹洞宗 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 中国 (地域) 仏教 (分野) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) |
人物 | 懐弉 | 道元 (人物) 曹洞宗 (分野) 義介 (人物) 正法眼蔵随聞記 (文献) 正法眼蔵 (文献) 道元禅師 (人物) 義演 (人物) 徹通義介 (人物) |
文献 | 光明蔵三昧 | 正法眼蔵 (文献) 芥川龍之介 (人物) 空海 (人物) 円覚経 (文献) 建康普説 (文献) 尼提 (文献) 本源仏 (術語) 道元 (人物) |