名前 | 宮崎 円遵 ( みやざき えんじゅん, Enjun Miysazaki ) 著 (元龍谷大学名誉教授) |
タイトル | 源信和尚の別伝について |
タイトル読み | げんしんおしょうのべつでんについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 17-32 |
媒体名 | 日本名僧論集 |
通号 | 4 |
特集・テーマ | 源信 |
編者 | "大隅和雄,速水侑" |
発行日 | 1983-06 |
発行者 | 吉川弘文館 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00051407A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) |
分野 | 浄土教 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 日本 (地域) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野) |
人物 | 恵心僧都源信 | 浄土教 (分野) 往生要集 (文献) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 慶滋保胤 (人物) 二十五三昧会過去帳 (文献) 感覚的悦楽を浄化して法悦に化する美 (術語) 勧学会 (術語) |
文献 | 二十五三昧会過去帳 | 恵心僧都源信 (人物) |