名前 | 木村 清孝 ( きむら きよたか, Kiyotaka Kimura ) 著 () |
タイトル | 『延命地蔵経』の成立 |
タイトル読み | えんめいじぞうきょうのせいりつ |
サブタイトル | その思想背景をめぐって |
タイトル(欧文) | Appearance of the Enmeijizo-kyo, An Apocryphal Sūtra in Japan |
サブタイトル(欧文) | with Special Reference to its Historical Background |
該当ページ | 177-186 |
媒体名 | 日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 |
媒体名欧文 | ESSAYS ON JAPANESE BUDDHIST CULTURE: In Honor of Dr. Tensei Kitabatake On the Occasion of his Seventieth Birthday |
通号 | 1 |
ISBN | 4-8162-1008-5 |
編者 | 北畠典生博士古稀記念論文集刊行会 |
発行日 | 1998-06-08 |
発行者 | 永田文昌堂 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00047718A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
文献 | 延命地蔵経 | 中国 (地域) 日本 (地域) 偽経 (術語) |
術語 | 偽経 延命地蔵菩薩 | 疑経 (術語) 恩 (術語) 孝 (術語) 中国仏教 (分野) 危機観 (術語) apocrypha (術語) 開元録 (文献) 漢字文化圏 (術語) 偽経 (術語) |