名前 | 佐伯 泉澄 ( さえき せんちょう, Sencho Saeki ) 著 (善通寺派長福寺住職・善通寺教学振興会専門研究員) |
タイトル | 真言僧の私は、有霊魂説の信奉者(上) |
タイトル読み | しんごんそうのわたしはゆうれいこんせつのしんぽうしゃじょう |
サブタイトル | その理由 |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 13-32 |
媒体名 | 善通寺教学振興会紀要 |
通号 | 8 |
編者 | 善通寺教学振興会 |
発行日 | 2002-12-21 |
発行者 | 善通寺教学振興会 |
発行地 | 香川県 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00039914A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 真言宗 | 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 弘法大師 (人物) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) |
術語 | 霊魂 中間生 中有 | 祖霊 (術語) アートマン (術語) 無我 (術語) 心識 (術語) 中有 (術語) 輪廻 (術語) 輪廻転生 (術語) 恐怖 (術語) 霊魂 (術語) 中陰 (術語) 細身 (術語) antarābhava (術語) 三弥底部論 (文献) 四生 (術語) 倶舎論 (文献) |