名前 | 八田 幸雄 ( はった ゆきお, Yukio Hatta ) 著 (高野山真言宗円正寺住職・関西学院大学講師・善通寺教学振興会研究員) |
タイトル | 勧随通用『聖如意輪観自在菩薩念誦次第』栄海の注解(一) |
タイトル読み | かんずいつうようしょうにょいりんかんじざいぼさつねんじゅしだいえいかいのちゅうかいいち |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 116-141 |
媒体名 | 善通寺教学振興会紀要 |
通号 | 2 |
編者 | 善通寺教学振興会 |
発行日 | 1995-12-21 |
発行者 | 善通寺教学振興会 |
発行地 | 香川県 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00039874A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 密教 | インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野) |
人物 | 栄海 | 密教 (分野) 聖如意輪観自在菩薩念誦次第 (文献) 栂尾祥雲 (人物) 杜鴻漸 (人物) 仏教 (分野) 仏教史 (分野) 法然 (人物) 叡尊 (人物) |
文献 | 聖如意輪観自在菩薩念誦次第 | 栄海 (人物) 結界法 (術語) 十八道法 (術語) 念誦法 (術語) |
術語 | 十八道法 荘厳行者法 普賢行願法 | 金剛界法 (術語) 行法儀礼 (術語) 四度加行次第 (文献) 浄土変 (術語) 荘厳行者法 (術語) 六法 (術語) 聖如意輪観自在菩薩念誦次第 (文献) 大日経 (文献) 十八道法 (術語) 普賢行願法 (術語) |