名前 | 龍渓 章雄 ( たつたに あきお, Akio Tatsutani ) 著 (博士課程4回生) |
タイトル | 真宗教学論序説 |
タイトル読み | しんしゅうきょうがくろんじょせつ |
サブタイトル | 現代教学像の模索 |
タイトル(欧文) | A Persona lView of the Shin Buddhist Teaching |
サブタイトル(欧文) | Searching for a Modern Vision |
該当ページ | 24-83 |
媒体名 | 真宗研究会紀要 |
媒体名欧文 | The Shinshu Kenkyukai Kiyo |
通号 | 14 |
特集・テーマ | 親鸞その伝統と現代 |
発行日 | 1980-12-10 |
発行者 | 龍谷大学大学院真宗研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00036665A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 現代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代) |
分野 | 浄土真宗 真宗学 | 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 蓮如 (人物) 日本 (地域) 真宗学 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 法然 (人物) 清沢満之 (人物) |
術語 | 教学 真宗 途上性 表白性 実存性 | 教団 (術語) 教化 (術語) つくしあい運動 (術語) 真宗 (術語) 歎異抄 (文献) 運動 (術語) 教育 (分野) 教化学 (分野) 親鸞 (人物) 妙好人 (術語) 浄土 (術語) 浄土真宗 (分野) 教学 (術語) 信仰 (術語) 浄土教 (術語) 鎌倉仏教 (術語) 表白性 (術語) 途上性 (術語) 実存性 (術語) 経典 (術語) |