名前 | 藤井 教公 ( ふじい きょうこう, Kyoko Hujii ) 著 () |
タイトル | Pelliot Ch.2091『勝鬘義記』巻下残巻写本について |
タイトル読み | pelliotch2091しょうまんぎきかんげざんかんしゃほんについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 27-37 |
媒体名 | 聖徳太子研究 |
通号 | 13 |
発行日 | 1979-11-30 |
発行者 | 聖徳太子研究会 |
発行地 | 大阪 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00036557A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 隋代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 南北朝時代 (時代) 中国天台 (分野) 日本 (地域) 仏教 (分野) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
文献 | 勝鬘義記 | 勝鬘宝窟 (文献) 勝鬘経 (文献) 浄影寺慧遠 (人物) スタインコレクション (術語) 慧遠の法華経解釈 (術語) 染浄依持説 (術語) 観無量寿経 (文献) 慧遠 (人物) |
術語 | 敦煌文献研究 勝鬘宝窟 ペリオ写本 | 勝鬘義記 (文献) 勝鬘宝窟 (術語) ペリオ写本 (術語) 敦煌文献研究 (術語) 第三の婆沙論 (術語) |