名前 | 野手 香織 ( のて かおり, Kaori Note ) 著 () |
タイトル | 千手観音菩薩 |
タイトル読み | せんじゅかんのんぼさつ |
サブタイトル | その容像を考える |
タイトル(欧文) | Sahasrabhuja |
サブタイトル(欧文) | Classification Reserch of Figure |
該当ページ | 181-209 |
媒体名 | 三康文化研究所年報 |
媒体名欧文 | ANNUAL OF THE SANKO RESEARCH INSTITUTE FOR THE STUDIES OF BUDDHISM |
通号 | 34 |
ISSN | 0286-3480 |
編者 | 三康文化研究所 |
発行日 | 2003-03-30 |
発行者 | 三康文化研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00036453A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 仏教美術 | 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) |
術語 | 千手観音 十一面観音 | 十一面観音 (術語) 仏教美術 (分野) 図像学 (分野) 葛井寺千手観音像 (術語) 観世音菩薩 (術語) 虚空蔵 (術語) 現図曼荼羅 (術語) 摂無礙経 (文献) 千手観音 (術語) 法華説相図銅盤 (術語) 四仏 (術語) シャクティ (術語) 観音 (術語) 観音菩薩 (術語) 金剛界 (術語) 呪術 (術語) |