名前 | 小山 富士夫 ( こやま ふじお, Fujio Koyama ) 著 () |
タイトル | 新潟県三島郡出土の高麗白磁 |
タイトル読み | にいがたけんさんとうぐんしゅつどのこうらいはくじ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On A White Kaoli Porcelain Excavated in Santō County, Niigata Prefecture |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 52-59 |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 11 |
特集・テーマ | 室町美術 |
編者 | 谷水真澄 |
発行日 | 1951-03-30 |
発行者 | 佛敎藝術學會 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00034327A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 新潟 高麗 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 江戸 (時代) 明治時代 (時代) 静岡 (地域) 岡山 (地域) 朝鮮 (地域) 新羅 (地域) 高麗時代 (時代) 朝鮮仏教 (分野) 宋代 (時代) 唐代 (時代) |
時代 | 高麗時代 | 韓国 (地域) 韓国仏教 (分野) 10世紀 (時代) 朝鮮仏教 (分野) 高麗 (地域) 禅 (分野) 新羅時代 (時代) 中国 (地域) |
分野 | 陶磁器 | 高麗時代 (時代) 高麗図経 (文献) |
文献 | 高麗図経 | 三島郡出土 (術語) 宋史 (文献) 東国輿地勝覧 (文献) 陶磁器 (分野) |
術語 | 三島郡出土 高麗白磁 やきもの 柳川里 窯 高麗の古墳 | 高麗図経 (文献) 高麗白磁 (術語) やきもの (術語) 三島郡出土 (術語) 柳川里 (術語) 窯 (術語) 高麗の古墳 (術語) |