名前 | 山崎 泰広 ( やまざき たいこう, Taiko Yamazaki ) 著 (教授) |
タイトル | 密教法具の意義 |
タイトル読み | みっきょうほうぐのいぎ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Meaning of ritual implements in Mikkyo |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-3(L) |
媒体名 | 密教学 |
媒体名欧文 | The Mikkyogaku |
通号 | 24 |
特集・テーマ | 密教法具の成立と展開に関する研究 |
ISSN | 02873966 |
編者 | 種智院大学密教学会 |
発行日 | 1988-03-15 |
発行者 | 種智院大学密教学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00033208A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | 密教学 | 日本 (地域) 空海 (人物) 覚鑁 (人物) 現代 (時代) 平安末期 (時代) ブッダグヒヤ (人物) 日本古代 (時代) インド (地域) |
文献 | 声字実相義 | 即身成仏義 (文献) 吽字義 (文献) 空海 (人物) 大日経 (文献) 真言宗 (分野) 弁顕密二教論 (文献) 十住心論 (文献) 大日経疏 (文献) |
術語 | 道場荘厳 灌頂 護摩法拭密教法具 | 顕密法会 (術語) 事相 (術語) 声字実相義 (文献) 曼荼羅地儀軌 (術語) 灌頂 (術語) ラブネーの儀式 タントラ (術語) 曼荼羅 (術語) 無上瑜伽タントラ (術語) 越三摩耶 (術語) 伝法灌頂 (術語) 略出念誦経 (文献) 金剛手 (術語) 三摩耶戒 (術語) |