名前 | 長嶋 孝行 ( ながしま たかゆき, Takayuki Nagashima ) 著 () |
タイトル | 『宗門十規論』の意味するもの |
タイトル読み | しゅうもんじゅっきろんのいみするもの |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Implication of Shūmon Jukki Ron of Zen Buddhism |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 265-267 |
媒体名 | 宗教研究 |
通号 | 246 |
巻 | 54 |
号 | 3 |
特集・テーマ | 第三十九回学術大会紀要特集 |
発行日 | 1981-02 |
発行者 | 日本宗教学会 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00031377A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 10c | 中国仏教 (分野) 10C (時代) 中国 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 韓国 (地域) 10世紀 (時代) 日本 (地域) |
分野 | 中国仏教 禅宗 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 仏教 (分野) |
人物 | 文益 神会 | 禅宗 (分野) 神会 (人物) 慧能 (人物) 神秀 (人物) 宗密 (人物) 中国禅宗 (分野) 恵能 (人物) 胡適 (人物) 鈴木大拙 (人物) |
文献 | 宗門十規論 | 陰陽 (術語) 華厳経論 (文献) 五家宗要 (文献) 五灯会元 (文献) 七部書 (文献) 神会 (人物) 石山希遷 (人物) 南唐書 (文献) |