名前 | 工藤 哲夫 ( くどう てつお, Tetsuo Kudo ) 著 () |
タイトル | 宮沢賢治「カイロ団長」小論 |
タイトル読み | みやわざけんじかいろだんちょうしょうろん |
サブタイトル | 摂折問題の観点から |
タイトル(欧文) | Respondent |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 51-78(R) |
媒体名 | 研究紀要 |
媒体名欧文 | Journal of the Institute of Religion and Culture |
通号 | 5 |
ISSN | 09149988 |
編者 | 瓜生津隆真(代表) |
発行日 | 1992-03 |
発行者 | 京都女子大学宗教・文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00259345A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本近代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本近代仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 日本思想 (分野) 曹洞宗 (分野) 比較思想 (分野) |
分野 | 日本仏教 日本文学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 近代 (時代) 中世 (時代) 西行 (人物) 仏教文学 (分野) 江戸時代 (時代) |
人物 | 宮澤賢治 | ウダーナ (文献) ヤスパース (人物) |
文献 | カイロ団長 勝髪経 本化攝折論 | |
術語 | 摂折御文 摂受 析伏 | 折伏 (術語) 機教相応判 (術語) 示教利喜 (術語) 自行 (術語) 宗門の維新 (文献) 開明主義 (術語) 三軌 (術語) 折伏義 (術語) |