名前 | 宗 艶紅 ( しゅう えんこう, Yanhong Zong ) 著 (国際仏教学大学院大学博士課程) |
タイトル | 北宋仏国禅師惟白の五恩説について |
タイトル読み | ほくそうぶっこくぜんじゆいはくのごおんせつについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On Northern Song Foguo Chan Master Weibai’s Five Kinds Gratitude |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 61-77(L) |
媒体名 | 仙石山仏教学論集 |
媒体名欧文 | Sengokuyama Journal of Buddhist Studies |
通号 | 14 |
ISSN | 2185-3444 |
発行日 | 2023-12-25 |
発行者 | 国際仏教学大学院大学 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00255787A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 北宋末 | 東晋 (時代) 梁 (時代) |
分野 | 中国仏教 雲門宗 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 中国禅宗 (分野) 仏日契嵩 (人物) 臨済宗 (分野) 雲門文偃 (人物) 仏教学 (分野) 道元 (人物) 円覚宗演 (人物) |
人物 | 仏国禅師惟白 | |
文献 | 大蔵経綱目指要録 | |
術語 | 五恩説 報恩思想 五報 | 四恩 (術語) 修行者本位 (術語) 心地観経 (文献) 専修念仏 (術語) 知恩報徳 (術語) 念仏 遠忌 (術語) 近江商人 (術語) |