名前 | 春日井 真英 ( かすがい しんえい, Shinei Kasugai ) 著 (東海学園大学教授) |
タイトル | 花祭(北設楽)の祭文から見えてくる世界 |
タイトル読み | はなまつりきたしたらのさいもんからみえてくるせかい |
サブタイトル | 大宝蓮華の花咲く世界 |
タイトル(欧文) | Hanamatsuri (a Kagura of Kitashitara) and its Spiritual World |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 113-127(R) |
媒体名 | 東海仏教 |
媒体名欧文 | TOKAI-BUKKYO: JOURNAL OF TOKAI ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES |
通号 | 58 |
ISSN | 0495-7407 |
編者 | 東海印度学仏教学会 |
発行日 | 2013-03-31 |
発行者 | 東海印度学仏教学会 |
発行地 | 名古屋 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00256758A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 北設楽 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 神楽 民俗学 | 宗教学 (分野) 世阿弥 (人物) 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 仏教 (分野) 文化人類学 (分野) 柳田国男 (人物) 修験道 (術語) |
文献 | 花のほんげん祭文 大土公神経 | |
術語 | 花祭 生まれ浄まり 地蔵 大宝蓮華 供養 | 翁 (術語) 大神楽 (術語) 御歳神祭文略述 (文献) 信仰感情 (術語) おきな詞章 (文献) 虚空蔵 (術語) 今昔物語 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 荒神観音 (術語) 観音 (術語) 今昔物語集 (文献) 死者 (術語) 過去七仏 (術語) 儀礼 (術語) 讃歎 (術語) 開眼 (術語) 祈願 (術語) 虚空マンダラの化現 (術語) 犠牲 (術語) 観世音菩薩 (術語) 絵とき (術語) |