名前 | 石川 基樹 ( いしかわ もとき, Motoki Ishikawa ) 著 (浄土宗総合研究所研究スタッフ) |
タイトル | 上田千秋著「仏教福祉学の設立を求めてー社会福祉(学)の視点から仏教福祉を考える」 |
タイトル読み | うえだちあきちょぶっきょうふくしがくのせつりつをもとめてしゃかいふくしがくのしてんからぶっきょうふくしをかんがえる |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Towards the Establishment of Buddhist Social Welfare Studies Considering Buddhist Social Welfare from the Standpoint of Buddhist Social Welfare Studies by Ueda Chiaki |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 86-93(R) |
媒体名 | 仏教福祉 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF "BUKKYO FUKUSHI" |
通号 | 12 |
ISSN | 1343-0211 |
編者 | 浄土宗総合研究所 |
発行日 | 2009-03-25 |
発行者 | 浄土宗総合研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00218098A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平成時代 | 日本 (地域) 仏教教育 (分野) 日本浄土宗 (分野) 日本仏教 (分野) 昭和時代 (時代) 禅学 (分野) BC.4世紀 (時代) 四津谷孝道 (人物) |
分野 | 上田千秋 | |
人物 | 上田千秋 ケインズ ベバリッジ ロブソン | 孝橋理論 (術語) 中垣昌美 (人物) |
文献 | 仏教福祉学の設立を求めてー社会福祉 ( 仏教福祉学の設立を求めてー社会福祉(学)の視点から仏教福祉を考える ) 仏教と福祉 社会保障入門 現代児童福祉論 | |
術語 | 福祉国家 福祉社会 仏教福祉学 慈悲 | 福祉 (術語) 宗教法人 (術語) 民間施設 (術語) 福祉施設 (術語) 菩薩道 (術語) 仏教福祉 (分野) 智慧 (術語) 愛 (術語) 教行信証 (文献) 歎異抄 (文献) 平等 (術語) 大悲 (術語) 利他 (術語) 仏教福祉 (術語) |